2013年05月30日
パン値上げ!困って作ってみた
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
みなさんは、アベノミクスで、私たちの生活はよくなってきてるのでしょうか?
株高で、景気回復との事で金利が上がります。僕らの世代は住宅ローンの金利が上がると本当に厳しいです。
そして、円安で、ツナ缶 マヨネーズ・灯油・小麦などが一斉の値上げになります。なぜなら、それらの原材料は、ほとんど外国からの輸入品ばかりなので、円安では価格が上がってしまうのです・・・(涙)
TPPでさらにエネルギーと食料を外国に依存する日本になったら、これが、もっと激しくなる可能性があるのですね。
今度、山崎パンが7月にはパンの値上げをすると発表しました。じわりじわりと日常生活品の値上がりが出てきました。う〜ん。困った。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130524-00000618-fnn-bus_all
これから、どうやって生きていけばいいのかと思うぐらい生活必需品の値上がりしてきてます。
株券を持っていない未熟な僕なりに、色々と悩んで、自給自足を考えはじめました・・・(笑)
とりあえず、パンづくりの再開!

今回 作った食パンは、アーモンド入りのパンです。
小麦粉の材料が安い時に、大人買いでストックして置いてます。うちでは朝ごはんがパン食なので、パンが切れたらパンを買いにお店にいく事が多いので、パンを家でつくっておけば、お店に行く回数が減ってムダな買い物が少しでも減る事がわかりました。
そして、自家製パンなら、色々な、添加物や防腐剤なの薬も入っていないですし安全ですね。
これからは、エネルギーも食料も国産で自給率を上げていく日本を目指す方が、きっと安定した社会に近づいていけると思っています。
日本には、風力・地力・太陽・海洋・薪ペレット・温泉発電も出来る場所がいっぱいあるしね(嬉)日々こつこつと自分の出来る事からやって生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
みなさんは、アベノミクスで、私たちの生活はよくなってきてるのでしょうか?
株高で、景気回復との事で金利が上がります。僕らの世代は住宅ローンの金利が上がると本当に厳しいです。
そして、円安で、ツナ缶 マヨネーズ・灯油・小麦などが一斉の値上げになります。なぜなら、それらの原材料は、ほとんど外国からの輸入品ばかりなので、円安では価格が上がってしまうのです・・・(涙)
TPPでさらにエネルギーと食料を外国に依存する日本になったら、これが、もっと激しくなる可能性があるのですね。
今度、山崎パンが7月にはパンの値上げをすると発表しました。じわりじわりと日常生活品の値上がりが出てきました。う〜ん。困った。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130524-00000618-fnn-bus_all
これから、どうやって生きていけばいいのかと思うぐらい生活必需品の値上がりしてきてます。
株券を持っていない未熟な僕なりに、色々と悩んで、自給自足を考えはじめました・・・(笑)
とりあえず、パンづくりの再開!

今回 作った食パンは、アーモンド入りのパンです。
小麦粉の材料が安い時に、大人買いでストックして置いてます。うちでは朝ごはんがパン食なので、パンが切れたらパンを買いにお店にいく事が多いので、パンを家でつくっておけば、お店に行く回数が減ってムダな買い物が少しでも減る事がわかりました。
そして、自家製パンなら、色々な、添加物や防腐剤なの薬も入っていないですし安全ですね。
これからは、エネルギーも食料も国産で自給率を上げていく日本を目指す方が、きっと安定した社会に近づいていけると思っています。
日本には、風力・地力・太陽・海洋・薪ペレット・温泉発電も出来る場所がいっぱいあるしね(嬉)日々こつこつと自分の出来る事からやって生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。