2024年09月08日
HPVワクチンの無料接種期限が迫る中、9月議会の一般質問をします!
皆さん、残暑が厳しいですが、体調はいかがでしょうか。どうかお身体に気をつけてお過ごしください。
現在、9月議会が開催されており、私はその準備と質問に取り組んでいます。
市議会の一般質問の日程と通告内容が決まりましたので、お知らせいたします。
9月議会の一般質問は、9月9日から11日までの3日間です。
私は9月10日の午後4時20分頃に質問を行う予定です。
今回の主な質問内容は、
①HPVワクチンの公費負担(無料)が9月末で期限を迎えること。自己負担では約10万円かかるこのワクチンです。対象者の方はご検討してください!!

新城市のHPVワクチン接種の情報→https://www.city.shinshiro.lg.jp/kenko/kenko-iryo/yobou/hpv.html
愛知県医師会のHPVワクチン接種の情報と動画→
https://www.aichi.med.or.jp/dr/hpv/
②救急車の台数などについて
③災害時の避難所として使われる小中学校体育館へのエアコン設置要望、学校給食費の値上げについて
④自衛隊への個人情報提供について
⑤悪臭対策についても質問します。どれも市民の健康と命に関わる重要な内容ですので、全力で取り組みたいと思います。


ぜひ、傍聴やケーブルテレビでご覧いただけると嬉しいです。詳しい通告内容や発言順序表も掲載していますので、参考にしてください。
市民の生活と命を守るため、これからも頑張ります!

現在、9月議会が開催されており、私はその準備と質問に取り組んでいます。
市議会の一般質問の日程と通告内容が決まりましたので、お知らせいたします。
9月議会の一般質問は、9月9日から11日までの3日間です。
私は9月10日の午後4時20分頃に質問を行う予定です。
今回の主な質問内容は、
①HPVワクチンの公費負担(無料)が9月末で期限を迎えること。自己負担では約10万円かかるこのワクチンです。対象者の方はご検討してください!!

新城市のHPVワクチン接種の情報→https://www.city.shinshiro.lg.jp/kenko/kenko-iryo/yobou/hpv.html
愛知県医師会のHPVワクチン接種の情報と動画→
https://www.aichi.med.or.jp/dr/hpv/
②救急車の台数などについて
③災害時の避難所として使われる小中学校体育館へのエアコン設置要望、学校給食費の値上げについて
④自衛隊への個人情報提供について
⑤悪臭対策についても質問します。どれも市民の健康と命に関わる重要な内容ですので、全力で取り組みたいと思います。


ぜひ、傍聴やケーブルテレビでご覧いただけると嬉しいです。詳しい通告内容や発言順序表も掲載していますので、参考にしてください。
市民の生活と命を守るため、これからも頑張ります!

新城市に問い合わせたら、県道のことはよくわからないと言われてしまいました。
田口行のバスは迂回して運行されていますが、本長篠から峰までと、鳳来寺から玖老勢の間はバスが全く運行されていません。土砂崩れの所以外は普通に通れるのだから、マイクロバスでも7,8人乗れる乗用車でもいいから代行運転して欲しいですね。