2013年02月28日

八田ひろ子さんと宣伝行動。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

今日は、1日 八田ひろ子さんが新城に来てくれました。

ぼくと一緒に、みなさんへのあいさつと
街頭宣伝をして来ました。

今日も、色々な出会いがたくさんあって楽しかったです(笑)

八田さんの貴重な体験談も聞かせて頂きましたし、
わかりやすい演説・話し方などとっても為になりました。
新城にまで来て頂き本当にありがとうございました。
八田ひろ子さん→http://www.n-kakusin.jp/archives/2011/01/post_249.html

色々と書きたいのですが、ちょっと遅いので 今日は、ここまでにします。
日々こつこつと、市民の声や願いを訴え続けることを大切にしていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。



Posted by浅尾洋平 at22:02Comments(0)活動日誌

2013年02月27日

TPP反対!おすすめ 映画「シッコ」 医療・保険編

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

TPP交渉は、21分野にもわたる交渉内容です。
他にも、「全体の交渉」を行う首席交渉官の交渉もあります。
つまり、国の形を変えてしまうほど広範囲です。

むずかしい話だから、政府に一任します。って思っていると
自分の命や生活にかかわる問題だらけのTPPのようです。

まず、命は大事なこと。TPPでの話し合いの中でも、
医療も保険もアメリカ式が強く交渉内容に影響されてくると思います。
そうなると、日本がこれまで、作り上げてきた制度が無くなっていく事も考えられます。
もちろん、日本の医療や保険制度の悪い面・良い面あると思います。

それは同じように、アメリカの医療や保険制度も悪い面・良い面がると思います。
アメリカの医療・保険制度ってどんな感じなの?って知る事って大事だと思います。

そこで、オススメの映画があります。
マイケルムーア監督の「シッコ」です。

これを見ると、経済力・軍事力が世界一のアメリカの医療保障は
実は、世界第37位なんですって(汗)

アメリカでは、国民は民間の医療保険に加入するのですが、いざケガや病気になると、
「適応外」で、治療を受けられないことが多い。
たとえば、救急車を呼んでERに行った女性には、救急車を呼ぶ事前申請違反。

そう、アメリカ人は救急車を呼ぶのに、あらかじめ事前申請を出せってどういうことになります。
信じられないけど・・・本当だそうです(涙)
一方で、イギリスは医療費がタダ。カナダ・フランス・・・など など 

それぞれの国で、作り上げてきた医療・保険制度は大切な歴史なので、
他国から決めたルールを強制するようなTPPはおかしいです。



9・11のテロ 3・11の災害・原発事故を経験した今
市民の命を守ること。これが、一番大事な事ではないでしょうか。

ぼくも、正直 TPPむずかしいです(苦笑)でも、あきらめない。
日々こつこつと知ることから、はじめていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。


2013年02月26日

TPP反対!政治はウソついてはダメ!JA会長

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

衆議院選挙結果から、安倍政権になって2ヶ月。
ほんの2ヶ月前の選挙中の自民党さんはTPP断固反対を訴えて、選挙に勝ったのだと思います。

昨日、JAのトップ 万歳会長さんの言葉。

TPPで会見
JAの万歳会長は、25日政府がTPP交渉への参加表明に向けて調整に入った事を
受けて都内で緊急に記者会見を開いた。

万歳会長は
TPP交渉参加は自民党の昨年の衆議院選公約に合わないとした上で
「政治は社会契約。うそをついてはダメだ」と指摘。
TPP反対する考えを示しました。続けて会長は
先の日米首脳会談などを経ても
「TPPの枠組みは変わっていない。自民党政権公約の6項目の判断基準が
満たされているとは理解できない」
とハッキリ、ブレないJA会長さんの記者会見に、さすがです。

確かに、自民党ホームページを見ても、国民的議論がされたとは思わないから、
すぐには交渉参加反対のスタンスと書いてありますね。

たった1日だけ、安倍さんはオバマさんだけと話せば、もう0Kなのかな?
国民スタンスなのかオバマスタンスなのか・・・
http://www.jimin.jp/activity/colum/115185.html

税金でつくった。選挙中の自民党のポスターも見て下さい。



ウソつかない 6項目もなくTPP断固反対 ブレない ってハッキリわかりやすく書いてあります。
注:日本共産党のポスターではありません。自民党さんのポスターです(笑)
↓詳しくはどうぞ
http://blogs.yahoo.co.jp/biwalakesix/31455297.html
↓詳しくはどうぞ
http://ht466410.exblog.jp/19315080/

本当に選挙で、ムダな政党助成金を廃止にしたいと思っています。がみなさんはどうお考えでしょうか? 

安倍政権は まだ、2ヶ月なのに もう、ウソついて。ブレブレではないでしょうか?
ぼくも、日本を破壊するような問題だらけ・一部のお金もうけのためのTPPは反対です。
JAさんと足並みをそろえて一緒にTPP反対の活動を広げていくように、頑張りま〜す!


日々こつこつとウソをつかない・パワハラしない本当のことを伝える政治家をふやす仕組みを考えて生きたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。

2013年02月25日

小林多喜二

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

共産党って怖い。暴力するイメージ。って時々、まれに言われることあります(笑)
確かに、そういうイメージあるのかなとも思います。
でも、日本共産党と共産党の違いもあると思います。

共産党=中国 ソ連 北朝鮮 は暴力で恐怖政治だから、
たぶん 日本の共産党もそんなイメージだろうと思います。

ぼくは、名前が一緒だから、たぶん 共産党=日本共産党 だろうって思うのは、少し違うのではないかなと思います。
正直な話。ぼくは中国もソ連も北朝鮮も行った事がないので、どんな共産党なのかは、全く知りませんので話せませんが(笑)

ぼくが、日本共産党がスゴいなって思ったのは、戦争時代に自分の命を落としてでも戦争を反対したからです。

日本共産党員の大先輩と言えば、

作家 小林多喜二さんがいます。


小説「蟹工船」や「一九二八年三月十五日」の作者です。

1933年(昭和8年)2月20日に特高警察に捕まえられ。
戦争反対の訴えをつらぬいて警察のひどい拷問で、捕まった7時間後に 亡くなった方です(涙)


まだ、29歳の若さでした。

戦前でも、拷問は禁止されており、虐殺に関与した特高警察官は殺人罪により「死刑又は無期懲役」で罰せられて当然でした。
しかし、警察も検察も報道もグルになってこれを隠し、逆に、天皇は、虐殺の主犯格である安倍警視庁特高部長、
配下で直接の下手人である毛利特高課長、中川、山県両警部らに叙勲を与え、
新聞は「赤禍撲滅の勇士へ叙勲・賜杯の御沙汰」と報じたのです。

1976年1月30日に不破書記局長(当時)が国会で追及しましたが、
拷問の事実を認めず、「答弁いたしたくない」(稲葉法相)と答弁しており、
これはいまの政府に引き継がれています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-02-17/2007021712_01faq_0.html

そして、今の日本は 警察と検察が証拠を改ざん・誘導自問して起訴したり。一般市民を誤認逮捕をしたりしています。
また、これまで、安全神話で絶対に爆発しないといった原発が爆発する社会をつくってきた政治があります。
これは、みんなのイメージにある、恐怖政治そのものではないのですか?
タトエバ ぼくは、今の時代なにで逮捕されるのでしょうか?(笑)

小林多喜二さんの蟹工船の映画もあります。是非 見て下さい。
戦争反対・非暴力の日本共産党だから、人の心をうつものを生み出すのではないでしょうか?
そうでななければ、80年もの時を経ても読み継がれて、今でも残る作品にはならないと思うのです。映画化や舞台にもなっています。



小林多喜二さんの思いを引き継ぎながら、日々こつこつと戦争反対。暴力反対をどんな時代でもつらぬきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。

2013年02月24日

区の総会に参加しました。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

今日は、区の総会に参加させて頂きました。
お恥ずかしい話。ぼく自身、総会は初めて参加しました。



これまで、不規則な勤務上という事情もあって、委任状でお願いしていました(すみません)

そして、総会に参加した感想は。
区の会議・祭礼・まつり・環境チャリティー・道路舗装まで
あらゆる 区がスムーズに流れるように、日々 区長さんはじめ、お役の方々の
大変な奮闘とご努力で
ぼくたちの生活が支えられているのだと実感しました。

その中でも、
特に区長さんとお役の方と行政・とりわけ地元市議の方との連携は重要なもの
だという事も総会に出てよくわかりました。

特に、人口減少のまちでは 高齢者の1人暮らし、老老介護などが増えており

区の役員の方が関わる仕事がさらに広くなり
役員さんへの負担が年々重くなってきているとも感じました。

もしも、市議になったら、区の役員さんとの連携をしっかり行って、
少しでもみなさんの負担軽減にも、つなげていけるような行動をしていきたいと思いました。

今後とも、ご意見ご鞭撻のほどよろしくお願いします。

年々、市の職員が減少している中で
今年は、新しい自治区制度や巨大な新庁舎建設計画もありますので、

日々こつこつと
色々な人の声を聞きながら、勉強して、自分の意見を言えるようにしていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。








Posted by浅尾洋平 at15:37Comments(0)まちづくり

2013年02月23日

サラリーマン川柳から考えること

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

いま、サラリーマン川柳のベスト100が公表されています。
どれも、本当に おもしろいですね。

・妻の言う 「うちのルンバ」は 俺のこと

・孫の名が ふつうに読めて ホッとする

・やな上司 退職したのに 再雇用?

↓よかったらどうぞ。
http://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/best100.html

ベスト100の中で、昨年の衆議院の解散総選挙で政党の離合集散をテーマにした句もありました。

・党名を 覚える前に 投票日

・政治家も ビールに負けじと 第三に

たしかに、タケノコのように出てきた政党がいっぱいありましたよね。
こんな、記事がありました。


政党助成金。
受け取った28党→消えた21党


1995年から、はじまった政党助成金制度18年間に。これまで支払った
金額5677億4177万円

政党助成金は、選挙権を持たない赤ちゃんから、お年寄りまで1人250円分の税金を
支持していない政党への税金投入を強制しています。
たやすく大金を手にできることから、国民との結びつきを弱めさせ政党劣化ももたらしています。

政党助成金を受け取った28党のうち、21党が大金を手にすると、
政策や理念そっちのけの離合集散を繰り返して解散したり消滅しています。


日本共産党は、政党助成金は一貫してもらわず、国民との結びつき、
自前の努力で財政もまかなっている政党らしい政党です。
政党の為にもならないし、ムダ使いの税金となる、
日本共産党は 政党助成金制度の撤廃を提案しています。

フロムファイブってなに? 何かの歌手のグループ名だったような?
あっ あれは、クールファイブか・・・(笑)
市民リーグって 野球チームの名前かな?

今日は、妻と息子がお出かけしているので、朝から、掃除・洗濯・上靴洗い・家事などやっています。
そんな気持ちで ぼくの思いにヒットした、サラリーマン川柳は。

・領土権 我が家はみんな 妻のもの

でした(笑)、みなさんはどれがヒットしましたか?

サラ川で笑いをもらい、日々コツコツと謙虚に頑張る気持ちをもらいました。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by浅尾洋平 at13:53Comments(0)政治

2013年02月22日

新聞にのりました。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。



2月21日付け しんぶん赤旗さんが 
ぼくの決起集会の事を記事にしてくれました。
ありがとうございます。

なんだか 自分が新聞にのっているのを見るのは うれしいや らはずかしいやらで・・・
不思議な感じです。

なんとも、自分の中でしっくりこないのが、正直な気持ちです(笑)

もちろん、これまでに、家族や色々な関係の方に多大なご迷惑をかけて、
公務員(看護師)の仕事を辞めて、新城市議選に挑戦したので、絶対に頑張る決意です。



・新城市民病院と地域の病院・福祉施設を守り充実したい。
・若者が新城で働き、親世代といっしょに生活できるまちづくりをしたいのです。

ぼくは それを、選挙期間だけ、いい事とを言うだけの、口だけ選挙にはしたくないのです。

ぼくが、もし市会議員になったら、をいつも頭の中で考えて。
全国の、村やまちが実際にやっている具体的な事例(自然エネルギー・新しい雇用など)や
医療現場の経験を生かして、
病院(医療)・福祉の問題を具体的に調べて・聞いて
具体的な提案を出して、それを議会で明らかにして、みんなと一緒に 真剣に議論したいです。

私たちは、毎日 大変な中から まじめに税金を納めているんです。
もう、選挙で政治家を変えなきゃ 私たちの生活はよくならんと思うのです。

もう一度。繰り返しますが
ぼくは、豪華で巨大な新庁舎で、立派な市会議員のイスに座りたい為ではなく。

ぼくは 市民負担の少ない身の丈にあった庁舎で、ボロボロのイスでいいので、
とにかく、若い人が新城で働くことができる・親世代と青年がいっしょに安心して、生きられるまちづくりをしたいです。
それを、イメージしながら日々コツコツと、学んで活動していきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。







Posted by浅尾洋平 at10:01Comments(0)活動日誌

2013年02月21日

3/10豊橋駅前パレードします!

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

もうすぐ、大震災と原発事故から2年になるのですね。
あれから、ぼくたちは何を学び・何をしてきたのでしょうか?

豊橋は中部電力・浜岡原発から70キロ圏内。
再稼働に向けて浜岡原発は防波堤を作り続けています。

福島では、今でも色々な想いを抱えながら、高い放射線の中で暮らしている人々がいます。

もちろん、世の中の何かを、すぐに変える事はむずかしいかもしれません。

でも、大切なことは、
忘れないこと、つながること、自分の思いを行動であらわすことではないでしょうか。

特別な日に みんなで、話しましょう。歩きましょう。
子どもたちに不安のない未来を残すために。




〜3・11追悼 なくそう浜岡原発 東三河集会〜

日時 3月10日(日)13〜16時
場所 豊橋駅南口広場(渥美線新豊橋駅前広場)
スケジュール
13〜14:30  1部 音楽 にぎやかな音楽をやります
14:30〜15時 2部 集会 黙祷 協賛団体リレートーク
15〜16時    パレード(サウンドカーで音楽を流しながらにぎやかパレード)
☆ギター 太鼓 楽器 プラカード 風船 各自で鳴り物などあればお持ちください。

去年の3・11追悼 なくそう浜岡原発 東三河集会はこんな感じです。



福島県 双葉町に住んでいた 大沼さんのお話に心痛みました。


私は24年前の小学校6年生の時、双葉町が原発推進のため標語を募集し、「原子力明るい未来のエネルギー」という標語を考案し、
町のメインストリートに掲げられました。しかし今はそれを「原子力破滅の未来のエネルギー」と訂正したいと思っています。

双葉町ごと汚染し、ゴーストタウン化しあらゆるものがそのまま。当日必死に逃げた痕跡もそのまま残っていました。
線量計は今でも10~20マイクロシーベルトを指し、人が住める状況ではありません。
帰るつど、写真や動画で故郷の姿を記録しています。


野生化した動物がえさを求め寄ってきます。一般道にダチョウがいるというありえない光景でした。

以上の内容は、鈴木みさこさんのブログから引用させて頂きました。

↓詳しくは 鈴木みさこさんのブログにありますので是非読んで下さい。
http://misa1047.blog21.fc2.com/blog-entry-129.html     

人から何も変わらないと言われても、
日々こつこつと、忘れない つながる事 人からどうかではなくて、自分の思いを大切にして行動であらわしていきたい。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。 

2013年02月20日

“自立する村が”本来の姿 群馬県・川場村

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

新城市が、こんなまちになったらいいな〜って色々浮かぶんです。

みなさんの大切な税金をかけて、新城市に「道の駅」をつくるそうです。
そこで、運営・受託事業者をプロポーザル方式で名鉄レストランさんに決まったとの事です。
↓詳しくはどうぞ
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/7,27424,c,html/27424/20120417-154716.pdf
http://www.city.shinshiro.lg.jp/index.cfm/9,28459,163,759,html

ぼくは、
たくさんの税金をつかってやるなら、過疎の新城市に新しい雇用もうまれる仕組みで、
新城と地元業者が共同運営するといいと思うのですがみなさんはどう思いますか?

具体的に言いますと。

群馬県の川場村です。
「原発事故で再認識したんです。山も川もせっかくあるのだから、自然エネルギーを生かさない手はない。」と村の担当者。
昔ながらの村の風景を守ってきた、川場村が、食料自給率100%につづき、自然エネルギーも地場産に挑戦しています。

「家族で1日 楽しめる 道の駅」として 東日本第1位に選ばれ、平日でも観光客でにぎわっています。
道の駅の運営は、株式会社 田園プラザ川場 900万円(うち主な出資団体名 川場村 出資割合60% 他9団体)

↓「関東好きな道の駅 5年連続第1位」、「日経プラス1 家族で一日楽しめる道の駅 東日本第1位に選ばれました。http://www.denenplaza.co.jp/index.html

村内で採れたものを、村内で加工して村人が販売する、16年前、酪農家から始まったこの取り組みがここまで
発展し、人口3600人足らずの村に年間 100万人の来場者があり
働く人も正規職員40人とパート75人と就労の場にもなっています。



いま、川場村は東京農大と清水建設の三者で、持続的に発展できる地域社会をめざした「元気なふるさとづくり協定」を結び、
川場村の製材所・伝統技術・森林バイオエネルギーの地産地消プロジェクトをスタート。

関村長は言います。
「それまでも村の84%を占める森林で何とか村を発展させたいと思っていましたが、福島第一事故によって川場にも風評被害や実際がおよび、私も脱原発の首長会議にも入り、自然エネルギーで何かできないかと考えた。そしたら、川場村で全国の自然エネルギーのモデルをつくろうという話になって・・・」



つづけて、関村長は
「食料もエネルギーも自給自足ができる“自立の村”が本来の姿。これまでも、すすめてきた“移動村長室”をはじめ
村民の声が反映できる村作り、訪れる人の願いにあった村づくりで川場村はこれからも伸びていきます。」



新婦人しんぶん 2012、11、1付けより
ちなみに、新城市の森林の占める割合は、84%で同じです(笑)人口は勝ってます!(笑)

こんな、地元を生かした 道の駅っていいと思いませんか?しかも、年間100万人が訪れる3500人の村って、スゴイです。
でも、これって、まちが自立しているから、まちの魅力が何かを知っているから、強いんだと思います。

http://www.vill.kawaba.gunma.jp(←川場村です)

3500人の村で出来て、同じ森林割合が84%の5万人もの人口がいる、新城市で出来ないはずはないと思います。
日々コツコツと、自立ってなんだろうを考えて生きたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。


Posted by浅尾洋平 at11:16Comments(0)まちづくり

2013年02月19日

愛知県 大村県政の予算をどうみるか

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

愛知県でそれぞれのまちで、頑張っておられる
日本共産党の地方議員さん達が一同に集まって名古屋で勉強会をしました。
テーマは「2013年度 愛知県予算案の特徴について」です。

ぼくは、議員でもなくて ただの候補者という事で、参加するのは気が引けたのですが
今から、どんどん勉強して経験する事が大切な事だからと言われて、行ってきました。


今年の7月 参議院選挙 愛知選挙区 立候補 もとむら伸子さんもあいさつ。
http://motomura.jcp-aichi.jp/result.html ←もとむら伸子さんのHP

かなり、ぼくにはムズカしい話が多くて、ついていくのがやっとこさ、でした(笑)
でも、日本共産党愛知県委員会 自治体部長 林さんが
愛知県の2013年予算の分析と特徴をわかりやすく
豊富な資料と一緒に話をしてくれたので、よかったです。


愛知県は医療・福祉・教育への予算は全国47都道府県中で見ても、最低ランクなのですね(涙)

勉強会で印象に残った事3つだけ書きますね。
①2012年度の予算では、愛知県の医師・看護師対策費は前年度の12億円→10億円(2億円も削減されていた)
②2013年度の予算では、原子力対策推進費はたったの100万円
③道州制への道。県から市町村支援への予算をへらし、県の仕事を権限委譲と言う名で市町村へ押しつけて標準化の理由で道州制への計画。

医師・看護師不足なのに予算削減。原発事故経験しても対策費は100万しかないし。道州制・合併は
まちの存続に関わる大事な事なのに 市民不在の 知らない間に、事は進められているのだなって思いました。



市民の声が届かない、まちづくりはウソだと思います。

日本共産党愛知県委員会に、愛知県・自治体予算を分析する専門の方がいる事。それを、日本共産党の地方議員が聞いて議論。
その後、各議員が市町村の予算分析をする。議会で市民のくらしを守る立場から質疑していく姿を見て、正直 ビックリしました。

やっぱり、日本共産党の地方議員は違うんだな。
わからない所はどんどん質問して ぼくも頑張らねばって思いました。

いのちとくらしを守る政治をするために、
日々こつこつと勉強や市民の声をまっすぐに届けれるように自分磨きをしていきたいです。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。








Posted by浅尾洋平 at16:02Comments(0)活動日誌

2013年02月18日

みんなちがって、みんないい。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

ぼくがとっても大好きなフレーズがある。
有名な詩をご紹介します。

私と小鳥と鈴と  金子みすず

私が両手をひろげても、
お空はちっとも飛べないが、
飛べる小鳥は私のやうに、
地面(じべた)を速くは走れない。

私がからだをゆすっても、
きれいな音は出ないけど、
あの鳴る鈴は私のやうに、
たくさんな唄は知らないよ。

鈴と、小鳥と、それから私、
みんなちがって、みんないい。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

今って、あの人と違うとか、違わないとか
比較する事で、悩んだり 落ち込んだ入り、緊張したりする事って多いですよね。

そんな時に、みんなちがって、みんないい
という言葉を聞くと、ぼくは なんだかホッとするんです。

当たり前の事だけど、すぐに忘れてしまう 今の世の中ですね。


オムツ交換しかできなかった ぼくが、街頭宣伝をするだなんて・・・(笑)
みんなちがって、みんないい が広がる政治を目指して 日々コツコツと頑張っていきます。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。


Posted by浅尾洋平 at10:33Comments(0)おすすめ情報

2013年02月17日

街頭宣伝デビュー

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

きょうも、スピード感あふれる 一日でした〜(笑)

午前中は、日頃から息子がお世話になっている、
新城ジュニア(バレーボール)の豚汁作りに参加させて頂きました。

豚汁の後は急いで〜 移動。

お昼からピアゴ前で、街頭宣伝をしました。



ピアゴさんありがとうございました。

街頭宣伝デビューでかなり・・・
緊張したけど、思いっきり自分の思いを訴えさせていただきました。



ピアゴの買い物にきたお客さんから「頑張って下さい!」とか
車の中から、クラクション や 手を振って頂いた方がいたり。

本当にうれしかったです。

この場をおかりしまして。励ましのお言葉・クラクション・手を振って頂いた方
本当にありがとうございました。

その後は文化会館へ  移動〜

集会であいさつさせて頂きました。
忙しい中、多くの方が参加して頂き 本当にありがとうございました。

そして、家に帰ると 妻も用事があって外に出ていたので。
今日の晩ご飯は、簡単な焼きそばをつくってみました。



未熟者でいつもみなさんにご迷惑おかけしますが、
日々コツコツと頑張りますのでよろしくお願いします。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by浅尾洋平 at23:08Comments(0)活動日誌

2013年02月16日

アッという間の一日

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

午前中から名古屋へ研修
妻と息子は、バレーボール。

夕方6時には、娘を迎えに家に名古屋から、とんぼ返り

娘を寝かしつけて、もうすぐ一緒に、寝そうでしたが(笑)

起きて明日の仕事の準備中

明日も朝から、いろいろあるけど頑張るぞ〜!

今の生活は、たくさんの人に支えられて毎日が成り立っています。
みなさんに感謝して、日々コツコツと過ごしていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。

Posted by浅尾洋平 at22:27Comments(0)活動日誌

2013年02月15日

書き初め展に行ってきました。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。


この前、ある新城市内のお寺で行われた、書き初め展に家族で行ってきました。


そこでは、新城市内のすべての小学校で生徒さんが書いた、
書き初め3229点から選ばれた、優秀賞・特選・入選がお寺に貼られていました。



当たり前ですが、みんな小学生とは思えない立派な、きれいな字でした。


未来の希望・世界平和・地域福祉活動・志 などの 

子どもたちの真っすぐな丁寧な字を見ていたら、
大人のぼくの方がしっかりしなきゃって感じました。



お寺から出たら、新城の山も、きれいだった。

子どもたちの思いに応えられるよう、日々こつこつと子どもの声を大切にしていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by浅尾洋平 at10:20Comments(0)子ども

2013年02月14日

「東京家族」映画 観てきました!

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

「東京家族」観てきました。本当に、感動の映画でした・・・(涙)



http://www.tokyo-kazoku.jp/index.html?param=1

正直、映画館で泣いてしまいました・・・(汗)
自分は、泣く予定でなかったので、タオルもテッシュもなくって、
フリースのひざ掛けを家から持っていったので、それで 流れる涙と鼻水を拭くのに苦労しました(笑)

また、フリースだから、全然しみ込んでくれないしで・・(苦笑)

すみません。本題に入ります。
この映画のあらすじは、YouTubeかHPを観ていただければと思います。



ぼくが、感じたことは 東京家族に出てきた家族が抱えるいろいろな問題やストレスや疲れを癒やし・
それを、支えられるような町づくりがポイントなんだな〜というメッセージを受け取りました。

↓今は第1子出産の母親年齢は初の30歳台の少子高齢化の時代
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120605/edc12060522430006-n1.htm

そして、ふと、ぼくの家の窓から新城の山を見ると、美しい新城の山にところどころ、はげ上がり 
第二東名の巨大なコンクリートと巨大な鉄の柱と莫大な税金(これは、ぼくだけかん?)が見える。

本当に10年 20年後、二本も高速道路を使いこなすほどの、車が走るのかな?って正直 思うのです。

映画を観て、決意あらたにした思いがあります。
それは、やっぱり、新城市民病院を公設公営で全力で絶対に守りたい!という思いです。
ぼく、これだけは、ブレません!

もちろん、守るだけでなく、現場の職員さんを働ける環境を応援してから、サービスの充実を拡げれるようにしたいという事です。

そうそう、よく言われる、不採算医療についてですが。

例えば 健康な人が ある日 病気・ケガ・災害を受ける事は。
病気やケガは、そもそも非効率・不採算ですよね?
病気やケガをして、いつもの2倍仕事ができるようになる、わけではないのです(←当たり前だ〜! ごめん)

つまり、医療は、大きく言うと全て不採算なんです。
病院・クリニックなどは、儲けるためだけの商品ではないとぼくは思っています。
本来は、病気・ケガ・事故・災害・過疎地域の方など、不採算の時に、命を守るための大切なものだと思っています。

すみません。脱線しました・・・(謝)

不採算医療は、市民病院も民間病院でも全国どこでもあります。
とりわけ、市民病院は地元の住民の命を守る砦のために、全国の市民病院に与えられた使命です。

超高齢化社会の、新城市〜奥三河のとりわけ過疎地域・限界集落の住民の命を守るためには、
新城市民病院としての役割は今後ますます、きわめて重要な存在になります。

もちろん、新城市民病院だけでなく、新城の地元で根を張っておられる
民間病院と開業医さんも非常に大切でなくてなならない存在です。

この、医師・看護師不足の日本で、地元の市民病院と民間病院・開業医さんすべて守り・応援するまちにしなければ
きっとこの高齢化社会は乗り切っていけないだろうと思っています。

ぼくも、実際に新城市民病院の病棟で働いていた経験からも実感していますが。
老老介護・一人暮らしの高齢者は今でも本当に多いのですが。今後はさらに増えていきます。

その方々をやさしく支える、集落の隣近所のネットワークつくりと集落の子ども最も大切な要素だと思います。
ぼくは、「東京家族」に出てきた 橋爪功演じる お父さんが安心して住んでもらえるまちをつくりたいと思いました。

そのための、地域やネットワークを支えるのは、やはり 結局は「政治の責任」ではないでしょうか?

特に政治家と議会がこの「新城市の未来のまちの方向性」をどのように見いだしているのか?
大事な市民の税金を何に使おうとしているのかが、新城の住民から激しく問われているのが今の時代だと思います。

ちょっと、映画の話からまちの話まで、広がってしまいました・・・
とにかく、山田監督の希望もある、すばらしい映画。「東京家族」超オススメです(笑)

映画からも新城市をもっとよくしたいと思い、日々こつこつと勉強させて頂いていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。









Posted by浅尾洋平 at10:27Comments(0)映画

2013年02月13日

農民たちの太陽光発電 〜福島原発の足元で〜

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

原発を推進し福島原発事故の元凶をつくった自民党政権が早くも原発の再稼働を公言しています。
今も15万人が避難生活を強いられている福島で、最大の犠牲者でもある福島県の太平洋側地域、
浜通りの農民たちが、太陽光発電事業をはじめました。

「野馬土(のまど)」〜福島復興の拠点に〜↓興味のあるかたどうぞ
http://www.nouminren.ne.jp/newspaper.php?fname=dat/201301/2013010701.htm

福島の浜通りは 津波で、米は流され、福島原子力発電所の事故で、農地が汚染されました。
「農産物は壊滅状態だし販売はできない。原発で被害を受けた浜通りから原発をなくす責任もある。
自然エネルギーに取り組めないかと考えている時に(昨年7月)経済産業省の事業が発表に」
福島で行う、太陽光発電普及拡大のためのモデル事業。様々な審査後に希望者の屋根に設置する事業。

「農家への賃料は20年 平均1Kwあたり年1万6000円 20Kwの設置農家なら年36万円になります。
国民年金が少ない農民にとって大助かりです」と中井さん。

自然エネルギーで、過疎地域が豊かになる(左から中井さん 目黒さん 杉和昌会長)


第一理事の只野さんは
「オレは半信半疑だったのよ。でも、太陽光の取り付けに3分の1の補助金が出ると言うし。この辺は震災と原発のダブルパンチの上に、いま原発事故で20キロ圏内が封鎖されサルやイノシシの被害がすごいのよ。こういうところで農業をやるにしても、放射線の高い土地を活かすにも・・・。  第一、日本は地震のプレートの上に乗ってるわけだ。原発はいつどんな事になるかわかんね。核のゴミの処分方法も決まってないんだからやるしかない」

ここの、販売所の倉庫の屋根が太陽光発電が設置された。



2013・1・24付けの新婦人しんぶんより

震災と原発事故で、福島のまちはとても痛ましい状態になってしまったかもしれませんが、
ある意味。これからの日本を立て直す、未来の最先端の知恵や工夫や人の技術があると思います。

安倍首相が原発再稼働というけれど、福島の住民の方の意見で、あれだけの日本の美しい土地を放射能で汚し。
地震国の日本。原発が動けば必ず出る核のゴミの処分方法もわからないのに。そのような、
市民の疑問にしっかりした答えをだしてからでないと、再稼働だなんて責任ある首相は軽く言わないでほしいです。

福島の農民の行動から学び、今後のエネルギーは、原発ではなく自然エネルギーだと思いました。
日々こつこつと新城でも自然エネルギーが広がるまちづくりに向けて、頑張ります!(笑)

今日も、訪問してくれてありがとうございます。







2013年02月12日

大企業も働く人もお得な社会を目指したい。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

日本共産党のイメージって。

大企業をつぶし!!労働者!バンザーイ!みたいなイメージを持っている方いませんか?(笑)

もし、そう思っておられる方がいましたら、ちょっとそれは、誤解です。と言いたいのです(笑)

日本は、資本主義の国です(←あたり前です 笑)
その世の中は、お金もうけが大事になります。

ですから、大企業は無くてはならない存在です。
そして、同時に、働く人(労働者)もなくてはならない大切な存在です。

日本共産党が考えているのは、その中で両者がこれからも、存在し続けるには 

両者のバランスを大事にする社会だと言う事です。
例えば、2月8日におこなった。日本共産党の笠井参議院議員の国会質問。

笠井 物価が2%上がれば、平均的なサラリーマンの世帯で年間10万円近くの支出が増える。すでに円安の影響で輸入食料品とか小麦とかガソリンなども急騰している。このうえ来年の4月には消費税が8%と、踏んだりけったりだ、とみんな思っているわけです。総理は、企業の収益が上がれば雇用と賃金上昇につながるといわれましたが、はたしてそうなってきたか。小泉政権から第1次安倍政権の2001年から2007年、平均現金給与を年額換算にするといくらになるのか。2001年と2007年の額を答えていただきたいと思います。

 伊沢章厚生労働省大臣官房統計情報部長 2001年が421万6000円。2007年が396万4000円でございます。

 笠井 7年間の平均給与が25万円も減っているわけです。景気が拡大し、円安も重なって企業が軒並み最高の利益を出した、あの当時もこの委員会で安倍総理は「企業が利益を上げれば賃金は上がる」と言われていた。そして今と同じように成長戦略その他やられてきたわけですが、賃金は大きく下がってしまった。



そこで、日本共産党からの提案。
大企業も働く人もいい対策です。
・大企業の内部留保のたった1%でいいので、働く人の賃上げをお願いします。

日本共産党は大企業の経営のサイフの中に、手を突っ込んで、国民のために使えと強制するのではなく、今後の消費税10%や物価上昇で
働く人や下請けの方が普通の生活(結婚 出産 介護 教育 医療など)に困らないように、給料が上がるために使うよう、政治がルールをつくったほうがいいと思っています。

 笠井氏はその理由を、大企業が260兆円も内部留保をため込んでいることをあげ、「賃上げの原資はすでにある」と強調。その1%程度を使うだけで8割の企業、7割の従業員に月額1万円以上の賃上げができることを示しました。



 麻生氏は「(賃上げ)できる条件に企業側があることはたしかだ」と認めました。笠井氏は、(1)労働者派遣法改正で正規雇用を原則に(2)最低賃金を1000円以上に引き上げ(3)公正取引、適正な下請け・納入単価の実現―の、人間らしいくらしを保障するための三つの具体策を提示。「それぞれの会社が労働者や下請けの給料を上げるために内部留保を使うよう政治がルールをつくることこそ大切だ」と強調しました。

たった、内部留保の1%でつぶれてしまうような、大企業は世界をみてもありませんので大丈夫です(笑)

国民の生活がこんなに苦しいので、
実際のところの提案としてどうでしょうか。

笠井さんの国会質問の記事です。(前半 原発関連 後半が内部留保についてです)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-10/2013021004_01_0.html?_tptb=032

実際に、ローソンも今、内部留保で働く人の賃上げを やってくれていますし。全く問題ないと思います。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130207-00000096-mai-bus_all

現実的な提案をできる様に、日々こつこつと 普通の生活を大切にして考えて生きたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。





Posted by浅尾洋平 at09:44Comments(0)提案

2013年02月11日

育休初日 ほろ苦いデビューだった

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

子供って 本当に正直ですよね。



僕が育児休暇に入って、初めて夕ご飯を作った時の話

料理本片手に、2・3時間かけて必死に作りました。
〔↑何作ったのかは忘れてしまったケド・・・〕

とにかく、自分としては色々がんばって なんとか、料理を作って達成感がありました。

待たせていた、息子を呼びました。

僕 「すまんかったな~ 腹減っただろ。さぁ たくさん食べろー」

息子が 料理をみて 一言。

「ご飯って、これだけかよー」

一瞬、ムカっときたけど、ごめんって謝った トホホ・・・〔笑〕

時々、子どもの正直な気持ちって、グサっ!てくるけど、未来を担う子どもたちを大切にして
今の大人たちが、子どもの正直な意見を取り入れた社会をつくることって大事だと思います。

最近の、スポーツ体罰の問題でも、そうだと思います。

でも、料理は苦手だけど、日々こつこつと 料理の勉強しようって思った 僕の育児休暇のほろ苦いデビュー戦でした。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。


Posted by浅尾洋平 at16:35Comments(0)育児休暇の話

2013年02月10日

おいでん!福島っ子! 〜2013 夏〜

こんにちは、よへさんです。
きのうは、新城文化会館に行ってきました。

そこでは、唐沢医師(豊根村診療所)を
お招きし「人体と放射線」のテーマで講演会がありました。

主催:子どもたちの未来と食を考えるしんしろネットワーク

その後、ボランティア集会
「おいでん!福島っ子!2013 夏」に向けての打ち合わせと去年の報告。

主催:おいでん福島っ子運営委員会がありました。

僕は都合で
午後からの、ボランティア集会に参加させていただきました。

去年は、微力ながら医療班として私も、参加させて頂きました。
福島の子どもたちと一緒に、サッカーやバトミントンを外で遊び。
そのときの、はじけるような 子どもたちの笑顔が今でも心に残っています。

東日本大震災から 何か、自分にも出来る事があれば・・・と考えていました。

当時は、新城市民病院に勤務させて頂いていまして、その時の上司と組合の両方から、

「浅尾くん 今度、こういうボランティアがあるけど、参加してみたらどうかな?」ってそれぞれから、
この、ボランティアのありがたいお話がありました。私以外にも、4〜5名の看護師さんがボランティアに参加してくれていました。

自然豊かな奥三河、新城市の門谷地区にある歴史のある「旧門谷小学校」が、
毎年、夏休みの期間 福島の子ども達のための保養地になる。って思うと

とっても、素敵なことだと思いませんか?



このボランティア活動のみなさんの思いと、パワーとスゴさにいつも、学ばさせて頂いています。
そのパワーが新城の奥三河の、潜在的な力。ポテンシャルを引き出している活動のような気がしています。

去年 すこしだけ参加しただけなのに、えらそうな事を言ってすみません(笑)

この「おいでん 福島っ子 プロジェクト」は 



こんなにたくさんの方を、中心に支援団体・支援者で成り立っています。



去年のおいでん!福島っ子!2012夏 に参加された子どもさんの 親御さんからの感想・メッセージの一部です。



是非、興味のある方は、この夏休みに ボランティアに参加していただけるとありがたいと思います。
いろいろなボランティアがあります。
たとえば、食事をつくる・遊びを考える・子どもと遊ぶ・医療班で健康管理などなど

自分の出来そうな、分野で気軽に楽しく 参加する事ができます。


是非、興味のある方どうぞ〜
http://oidenfksmk.blog.fc2.com


過疎化のすすむ新城市で、無い物ねだりから、日々こつこつと ある物さがしを見つけて生きたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。

2013年02月09日

なるべく自転車生活にします。

こんにちは、よへさんです。

今年は、なるべく自転車生活を心がけようと思っています。
レギュラーガソリンの値上がりが続いていますし(笑)

でも、いざ、災害時になったら あまり車は役だたないと東日本大震災でわかりました。
だから、日頃から車に頼りきって、生活するのも怖いな~って思ったのです。

高台に逃げる時に、渋滞となり 逃げ遅れる。
都心で電車や車が止まったら、家に帰る手段が無くなるとも聞きました。

この自転車生活ができれば。
渋滞もない。ガソリンも入れなくてもいい。車検代とかの維持費もないし。
運動不足の体にも、刺激になるだろうしね(笑)

そんな、こんなで

半年ぐらい、考えて自分でためて買った自転車は



ジャイヤントの ESCAPE R3です。

節約と体力づくりは、日々こつこつとお得感を実感しながら、やっていきたいと思います。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by浅尾洋平 at18:11Comments(0)自転車


< 2013年02>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 21人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選。2017年 新城市議に当選し現在2期目。
家族は妻、1男1女