2013年02月27日
TPP反対!おすすめ 映画「シッコ」 医療・保険編
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
TPP交渉は、21分野にもわたる交渉内容です。
他にも、「全体の交渉」を行う首席交渉官の交渉もあります。
つまり、国の形を変えてしまうほど広範囲です。
むずかしい話だから、政府に一任します。って思っていると
自分の命や生活にかかわる問題だらけのTPPのようです。
まず、命は大事なこと。TPPでの話し合いの中でも、
医療も保険もアメリカ式が強く交渉内容に影響されてくると思います。
そうなると、日本がこれまで、作り上げてきた制度が無くなっていく事も考えられます。
もちろん、日本の医療や保険制度の悪い面・良い面あると思います。
それは同じように、アメリカの医療や保険制度も悪い面・良い面がると思います。
アメリカの医療・保険制度ってどんな感じなの?って知る事って大事だと思います。
そこで、オススメの映画があります。
マイケルムーア監督の「シッコ」です。

これを見ると、経済力・軍事力が世界一のアメリカの医療保障は
実は、世界第37位なんですって(汗)
アメリカでは、国民は民間の医療保険に加入するのですが、いざケガや病気になると、
「適応外」で、治療を受けられないことが多い。
たとえば、救急車を呼んでERに行った女性には、救急車を呼ぶ事前申請違反。
そう、アメリカ人は救急車を呼ぶのに、あらかじめ事前申請を出せってどういうことになります。
信じられないけど・・・本当だそうです(涙)
一方で、イギリスは医療費がタダ。カナダ・フランス・・・など など
それぞれの国で、作り上げてきた医療・保険制度は大切な歴史なので、
他国から決めたルールを強制するようなTPPはおかしいです。
9・11のテロ 3・11の災害・原発事故を経験した今
市民の命を守ること。これが、一番大事な事ではないでしょうか。
ぼくも、正直 TPPむずかしいです(苦笑)でも、あきらめない。
日々こつこつと知ることから、はじめていきたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
TPP交渉は、21分野にもわたる交渉内容です。
他にも、「全体の交渉」を行う首席交渉官の交渉もあります。
つまり、国の形を変えてしまうほど広範囲です。
むずかしい話だから、政府に一任します。って思っていると
自分の命や生活にかかわる問題だらけのTPPのようです。
まず、命は大事なこと。TPPでの話し合いの中でも、
医療も保険もアメリカ式が強く交渉内容に影響されてくると思います。
そうなると、日本がこれまで、作り上げてきた制度が無くなっていく事も考えられます。
もちろん、日本の医療や保険制度の悪い面・良い面あると思います。
それは同じように、アメリカの医療や保険制度も悪い面・良い面がると思います。
アメリカの医療・保険制度ってどんな感じなの?って知る事って大事だと思います。
そこで、オススメの映画があります。
マイケルムーア監督の「シッコ」です。

これを見ると、経済力・軍事力が世界一のアメリカの医療保障は
実は、世界第37位なんですって(汗)
アメリカでは、国民は民間の医療保険に加入するのですが、いざケガや病気になると、
「適応外」で、治療を受けられないことが多い。
たとえば、救急車を呼んでERに行った女性には、救急車を呼ぶ事前申請違反。
そう、アメリカ人は救急車を呼ぶのに、あらかじめ事前申請を出せってどういうことになります。
信じられないけど・・・本当だそうです(涙)
一方で、イギリスは医療費がタダ。カナダ・フランス・・・など など
それぞれの国で、作り上げてきた医療・保険制度は大切な歴史なので、
他国から決めたルールを強制するようなTPPはおかしいです。
9・11のテロ 3・11の災害・原発事故を経験した今
市民の命を守ること。これが、一番大事な事ではないでしょうか。
ぼくも、正直 TPPむずかしいです(苦笑)でも、あきらめない。
日々こつこつと知ることから、はじめていきたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。