2013年04月12日
北朝鮮核問題 どうみる
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
最近の北朝鮮の挑発的な行動には、不安に思われたり。怒りを覚えたり、する方もいらっしゃると思います。
僕も、連日 朝から深刻な顔をしたアナウンサーが、官邸前に設置された物々しい誘導弾をバックに北朝鮮の状況をみたりすると、すこし不安な気持ちになります。
北朝鮮のミサイルや核で、まわりの国々を脅かしたり、不安にさせる行為は許されない行為です。すぐにやめるべきです。
しかし、テレビの報道を見ていると、あとはもうこのままいけば、戦争をするしかないのか・・・と思ってしまう事もあると思います。

日本共産党の考えは、
とにかく戦争に発展しないようにすること。みなさんもご承知の通りですが、戦争をすることは、する側・される側双方に全く利益が無い事は過去の戦争で明らかです。イラク戦争もベトナム戦争も終わってみれば結局は、多くの市民や子どもたちの犠牲と破壊しか残らないのが戦争です。
絶対に戦争をさせない為にも、冷静に対応し話し合いの場に北朝鮮をつかせる努力をすることです。
そして同時に、核兵器のない世界をつくる大きな行動を作りながら、北朝鮮の核兵器の放棄を話し合いながら、中国を含む国際社会が協力して北朝鮮に迫っていく事です。
これまでの、北朝鮮への制裁は、核ミサイル関連の貿易・ぜいたく品・金融取引などが、中国を経由して輸出されていたと国連安保理の専門家から指摘がされています。
今度は中国もしっかり含めた、国際社会が一致して、抜け道のない実効ある制裁を行う事が大切だと日本共産党は提案しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-16/2013021601_02_1.html
ここで、北朝鮮の核・ミサイル問題で、世界の動きはどうかといいますと。
ロンドンで、主要国8カ国外相会合は、11日に北朝鮮の核・ミサイル開発を「最も強い言葉で非難」するとの言葉を盛り込んだ議長声明を採択しました。
最近の北朝鮮の挑発的な言動を受けて「北朝鮮による攻撃的な言辞=言葉づかい」を非難するとともに、「それはさらなる孤立を招くのみだ」「国連安保理決議を順守して核・ミサイルを放棄し 更なる挑発行為を控える」ように訴えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/t10013859991000.html
韓国は、対話を呼びかけ。韓国のリュ統一相は11日北朝鮮の緊張や情勢を言及した上で「北朝鮮が提起したい事案を論議する為にも、北朝鮮当局が対話の場に出てくる事を望む」と呼びかけました。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130411/kor13041120260010-n1.htm
様々な紛争に対して、日本には、戦争をしない平和解決(話し合い)を柱とする憲法9条があります。
ぱっと見。丸腰で弱いように見えるけど(笑)これこそが、これから世界の紛争に対して。日本の憲法9条が、外交交渉に対して輝き出す可能性があると思っています。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
最近の北朝鮮の挑発的な行動には、不安に思われたり。怒りを覚えたり、する方もいらっしゃると思います。
僕も、連日 朝から深刻な顔をしたアナウンサーが、官邸前に設置された物々しい誘導弾をバックに北朝鮮の状況をみたりすると、すこし不安な気持ちになります。
北朝鮮のミサイルや核で、まわりの国々を脅かしたり、不安にさせる行為は許されない行為です。すぐにやめるべきです。
しかし、テレビの報道を見ていると、あとはもうこのままいけば、戦争をするしかないのか・・・と思ってしまう事もあると思います。

日本共産党の考えは、
とにかく戦争に発展しないようにすること。みなさんもご承知の通りですが、戦争をすることは、する側・される側双方に全く利益が無い事は過去の戦争で明らかです。イラク戦争もベトナム戦争も終わってみれば結局は、多くの市民や子どもたちの犠牲と破壊しか残らないのが戦争です。
絶対に戦争をさせない為にも、冷静に対応し話し合いの場に北朝鮮をつかせる努力をすることです。
そして同時に、核兵器のない世界をつくる大きな行動を作りながら、北朝鮮の核兵器の放棄を話し合いながら、中国を含む国際社会が協力して北朝鮮に迫っていく事です。
これまでの、北朝鮮への制裁は、核ミサイル関連の貿易・ぜいたく品・金融取引などが、中国を経由して輸出されていたと国連安保理の専門家から指摘がされています。
今度は中国もしっかり含めた、国際社会が一致して、抜け道のない実効ある制裁を行う事が大切だと日本共産党は提案しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-02-16/2013021601_02_1.html
ここで、北朝鮮の核・ミサイル問題で、世界の動きはどうかといいますと。
ロンドンで、主要国8カ国外相会合は、11日に北朝鮮の核・ミサイル開発を「最も強い言葉で非難」するとの言葉を盛り込んだ議長声明を採択しました。
最近の北朝鮮の挑発的な言動を受けて「北朝鮮による攻撃的な言辞=言葉づかい」を非難するとともに、「それはさらなる孤立を招くのみだ」「国連安保理決議を順守して核・ミサイルを放棄し 更なる挑発行為を控える」ように訴えています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130412/t10013859991000.html
韓国は、対話を呼びかけ。韓国のリュ統一相は11日北朝鮮の緊張や情勢を言及した上で「北朝鮮が提起したい事案を論議する為にも、北朝鮮当局が対話の場に出てくる事を望む」と呼びかけました。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130411/kor13041120260010-n1.htm
様々な紛争に対して、日本には、戦争をしない平和解決(話し合い)を柱とする憲法9条があります。
ぱっと見。丸腰で弱いように見えるけど(笑)これこそが、これから世界の紛争に対して。日本の憲法9条が、外交交渉に対して輝き出す可能性があると思っています。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。