2013年07月01日
原発はなくせるの?
いよいよ、参議院選挙。自民党 VS 日本共産党 政策で正面から自共対決していきたいと思います。
今日は、エネルギーについて。
「地震大国の日本では、何をしても100%安全とは言えない」――。高知県の11高校で約500人のアンケート調査の結果、74%が「原発反対」。
「原発はなくせるの?」――じつは、環境省が以前、「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」というのをやっていて、日本の自然エネルギーの持つ大きな可能性について明らかにしている。ナント、いまある原発の40倍。
原発はなくしても大丈夫。「原発なくそう」「再稼働反対」「輸出はやめて」の声、いっしょにあげよう。

日本共産党の政策、くわしくはこちら
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-2.html
自然エネルギーの新しい、産業で新しい雇用がうまれます。山林での薪ストーブ・ペレットストーブなどへの ペレット工場の利用拡大。
水力発電。木屑や畜産の排泄物などの利用で、発電やバイオガスなどをつくる事もできます。特に新城市は森林が84%も占めるまちです。地元市民の知恵と工夫で地元産のエネルギーは作る事ができます。市民の知恵を結集して、この森林を宝(自然の恵み)だと思って大切に利用するまちづくりが大事ではないかと思っています。
地震大国 日本でいつまでも、危険な原子力発電にすがる 世の中は古いと思います。日々こつこつと楽しい未来を引き寄せる事ができるように 出来るところからやって生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
今日は、エネルギーについて。
「地震大国の日本では、何をしても100%安全とは言えない」――。高知県の11高校で約500人のアンケート調査の結果、74%が「原発反対」。
「原発はなくせるの?」――じつは、環境省が以前、「再生可能エネルギー導入ポテンシャル調査」というのをやっていて、日本の自然エネルギーの持つ大きな可能性について明らかにしている。ナント、いまある原発の40倍。
原発はなくしても大丈夫。「原発なくそう」「再稼働反対」「輸出はやめて」の声、いっしょにあげよう。

日本共産党の政策、くわしくはこちら
http://www.jcp.or.jp/web_policy/2013/06/2013-2.html
自然エネルギーの新しい、産業で新しい雇用がうまれます。山林での薪ストーブ・ペレットストーブなどへの ペレット工場の利用拡大。
水力発電。木屑や畜産の排泄物などの利用で、発電やバイオガスなどをつくる事もできます。特に新城市は森林が84%も占めるまちです。地元市民の知恵と工夫で地元産のエネルギーは作る事ができます。市民の知恵を結集して、この森林を宝(自然の恵み)だと思って大切に利用するまちづくりが大事ではないかと思っています。
地震大国 日本でいつまでも、危険な原子力発電にすがる 世の中は古いと思います。日々こつこつと楽しい未来を引き寄せる事ができるように 出来るところからやって生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。