2017年05月01日
新城市議会ホームページに3月議会の動画がアップ。
3月議会の動画がアップされています。

僕の一般質問の内容は、
①新城市の「子どもの貧困」「児童虐待」「引きこもり(不登校)」、
②東三河北部医療圏と新城市民病院の医療充実、
③産廃施設の悪臭問題。みなさん視聴いただき、ご意見お寄せ下さい。
3月議会の動画がアップされていますので、ぜひ、見てください。
http://www.shinshiro-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=372 …
動画では、僕の資料パネルがアップにならず、よく分からなかったという意見がありましたので、
ブログにアップしておきます。
①「子どもの貧困」に関係して、市の「こども未来課」が行っているアンケートの一部。

②市民病院の充実に関係して、新城以北の自殺者のデータです。特に若い男性(44歳以下)の自殺率が奥三河の東三河北部医療圏で高い。
さらに、大変深刻な問題は、東三河北部医療圏には精神科の入院ベッドが一つもありません(未整備)。
こうした、市民の大切な命を守る対策や問題にこそ税金を使うべきではないでしょうか?
(参考資料・愛知県https://www.pref.aichi.jp/seishin-c/kokoro/utu/hakusyo.pdf)

さらに、田原市で始まっている地域の医師確保の施策=医学生への奨学金制度のチラシです。
僕自身は、地域の医療は、他人任せでなく地域の力で支えなくてはならないのではないか、と思います。

③産廃の悪臭問題を解決するための地元ママさんの学習会のチラシです。

この3月議会では、「高速バス事業」に年間3700万円・議会の音響設備などの改修費に6400万円。椅子の取り替えに800万円もの税金を賛成多数の採決で、使う事になりました。
しかし、予算(税金)はもっと納税者・市民のために、「子どもの貧困対策」や「自殺防止対策」「市民病院の充実」などに優先的に使うべきではないでしょうか?
みなさんは、どう思いますか?ぜひ、ご意見下さい。
今日も、ご訪問ありがとうございます。

僕の一般質問の内容は、
①新城市の「子どもの貧困」「児童虐待」「引きこもり(不登校)」、
②東三河北部医療圏と新城市民病院の医療充実、
③産廃施設の悪臭問題。みなさん視聴いただき、ご意見お寄せ下さい。
3月議会の動画がアップされていますので、ぜひ、見てください。
http://www.shinshiro-city.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=372 …
動画では、僕の資料パネルがアップにならず、よく分からなかったという意見がありましたので、
ブログにアップしておきます。
①「子どもの貧困」に関係して、市の「こども未来課」が行っているアンケートの一部。

②市民病院の充実に関係して、新城以北の自殺者のデータです。特に若い男性(44歳以下)の自殺率が奥三河の東三河北部医療圏で高い。
さらに、大変深刻な問題は、東三河北部医療圏には精神科の入院ベッドが一つもありません(未整備)。
こうした、市民の大切な命を守る対策や問題にこそ税金を使うべきではないでしょうか?
(参考資料・愛知県https://www.pref.aichi.jp/seishin-c/kokoro/utu/hakusyo.pdf)

さらに、田原市で始まっている地域の医師確保の施策=医学生への奨学金制度のチラシです。
僕自身は、地域の医療は、他人任せでなく地域の力で支えなくてはならないのではないか、と思います。

③産廃の悪臭問題を解決するための地元ママさんの学習会のチラシです。

この3月議会では、「高速バス事業」に年間3700万円・議会の音響設備などの改修費に6400万円。椅子の取り替えに800万円もの税金を賛成多数の採決で、使う事になりました。
しかし、予算(税金)はもっと納税者・市民のために、「子どもの貧困対策」や「自殺防止対策」「市民病院の充実」などに優先的に使うべきではないでしょうか?
みなさんは、どう思いますか?ぜひ、ご意見下さい。
今日も、ご訪問ありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。