2016年10月26日

全戸配布した「新城民報」第20号の反響

昨日、今日と、僕は、中日新聞や朝日新聞などに「新城民報」第20号を折り込み、全戸配布しました。

全戸配布した「新城民報」第20号の反響

全戸配布した「新城民報」第20号の反響

早速、市民のみなさんから声が寄せられました。

◎「民報」には、市や議会が出している「広報」では絶対に分からない「真実」がある。洋平議員、頑張れよ。

◎私たち市民が、日頃から行政や議員の疑惑について「おかしいな?」と疑問に思っていた事をよく拾って、内容にしてくれた。本当にありがとう。

◎市民が、陳情書など議会に声を届ける事は大事ですね。

◎議員が、議員の質問を封殺するのは異常だ。議員がチェックするのは、市長や行政という大原則が問われていると思う。

◎市長や「東愛知」の論説が、市議会の役割が、執行部と議会の合意形成とか議員提案の議案づくりとか言ってるが、「民報」を読むと、それ以前の実態だということが分かる。

など、市民の方々から励ましや、ご意見をいただきました。
本当に、勉強になります。ハイレベルな意見も多くて、僕は、日々、頑張らねば、と気合いを入れています。

何よりも市民目線を忘れることなく、市民の声をまっすぐ市政に届ける立場で頑張ります。

引き続き、御指導ご鞭撻よろしくお願いします。

今日も、ご訪問ありがとうございます。

同じカテゴリー(政治)の記事画像
【議会報告できました!】3月議会の報告です!
新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩
新城市の国保税値上げ予算に反対する理由
市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論
物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します
市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない
同じカテゴリー(政治)の記事
 【議会報告できました!】3月議会の報告です! (2025-05-03 11:03)
 新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩 (2025-04-17 22:55)
 新城市の国保税値上げ予算に反対する理由 (2025-04-10 19:02)
 市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論 (2025-04-02 12:24)
 物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します (2025-03-27 22:34)
 市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない (2025-03-24 16:52)
Posted by 浅尾洋平 at 16:54 │Comments(3)政治議会消滅可能性都市の問題新城市の問題
この記事へのコメント
中日新聞の折り込みチラシ、読みました。
なんでうちギリ議員は辞めないんですか。
明らかな犯罪です。
同級生として恥ずかしいです。
Posted by ピアゴの駐車場かなり危ない。 at 2016年10月27日 08:03
丸山タカヒロ議員は、なぜ、浅尾議員の質問を封殺したのか。
その理由がまったく明らかにならなかった。
丸山議員は「会議規則109条」ばっかり言ってたけど、どういう意味か。
市長・市当局と議会のユチャクはひどい。ひどすぎる。
Posted by 丸山タカヒロ議員、アウトー! at 2016年10月28日 07:39
明日の午後2時からこういうイベントがあるらしいです。市政に興味のある方、参加してみてはどうでしょうか。

新城市政を考える会第3回勉強会次第
テーマ:新庁舎建設工事
新庁舎建設はどうなっているの?市の出前講座で聞きましょう。
主催:新城市政を考える会     場所:新城文化会館301研修室
日程:11月5日(土) 13時半 開場  14時 開始(2時間程度)
<次 第>
◎開会挨拶(主催者共同代表)
一部:契約検査課出前講座「新庁舎建設工事」について
   講師:契約検査課担当者、鹿島建設中部支店担当者
   
・質疑応答:(講座内容についての質疑)時間40分程度

http://sinpu446.jimdo.com/
新城市政に新しい風を吹かそう
Posted by 通行人A at 2016年11月04日 23:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女