2016年03月11日

来週14日、予算委員会の傍聴をお願いします。

市民のみなさん、お世話になります。3月議会もいよいよ後半戦です。
来週の14日、月曜日、午前9時より、予算委員会の質疑があります。

予算委員会は、今年1年間、穂積市長は、私たちの税金を、何に、どれだけ使うのか、その理由は何か、ということを質疑する会議です。

ご都合がつく方は、ぜひ、傍聴をお願いします。

僕が、事前に質疑通告した内容を全文アップします。

来週14日、予算委員会の傍聴をお願いします。

第56号議案 平成28年度 新城市一般会計予算

 歳入 1款 市税 P16
市民税(個人)前年度よりも、3300万円もの税収が下がっている主な理由を伺う。

20款 雑入 P67
「もっくる新城」維持管理費負担金 200万円が計上されているが、主な内訳を伺う。

 歳出  
 2−1−16 総務費 地域自治区費  P91
 1680万円の内 所長の報酬については、いくらなのか伺う。

 2−1−17 地域活性化事業費 高速バス運行事業 P99
 2200万円もの高速バス運行事業は、観光客の増加を図るとしているが、新城市内の観光名所にバスは停まるのか伺う。

 2−1−17 若者が活躍できるまち実現事業
(1)2400万円のうち、42万円でお喋りチケット事業が計上されているが、1時間でいくらのいーじゃん券と交換するのか伺う。
(2)個人情報の漏えい、事件・事故が万が一起こった場合の責任は市なのか、事業を請け負った団体なのか伺う。

 2−1−17 宅配サービス空白地域解消事業   P101
 320万円の事業の中で、車を購入して業者に行なってもらうとのことだが、車の所有権は市なのか伺う。

観光プロモーション事業 P101
 宣伝に300万円もの経費を使うが、内訳を伺う。

2−1−18 自衛官募集事業    P101
 5万円もの事業費を激励のためのお金と言うが、具体的にどのような内容なのか伺う。

3−1−4 障害者医療費 P117
 精神障害者医療助成事業費とあるが、どういう内容か伺う。

4−3−1 公害対策費  P153
(1)産廃施設等周辺環境調査事業が390万円計上されているが、具体的にどのような検査を年間どのようなペースで行うのか伺う。
(2) 調査結果は随時、ホームページに更新・公開されるのか伺う。

10−2−3 小学校費 学校施設整備費 P199
 船着小学校プール改築事業が計上されているが、その内容と理由を伺う。

10−3−3 中学校費 学校施設整備費 P201
 学校トイレ洋式化事業が計上されているが、その内容と理由を伺う。

10−6−2  体育館施設費  P213
(1) 総合体育館調査研究事業の1万円の内訳を伺う。
(2) 新城市に体育館が無くなって、市民の健康向上について市はどう考えているのか、早く市民体育館を作ってほしいという声があるが、市民の声に応えるためには調査費は1万円だけでは少ないと思うが、認識を伺う。

第57号議案 平成28年度新城市国民健康保険事業特別会計予算
1,総括 
 歳入 P7
 歳入合計が前年度比で、約2600万円もの減収となっているが、その理由を伺う。

8−2−1 基金繰入金    P19
(1)基金繰入金が前年度は0円だったものが、本年度は7000万円となっているが理由を伺う。

第61号議案 平成28年度新城市簡易水道事業特別会計予算
 1総括 
 歳入 2款 使用料及び手数料 簡水 P8
 (1) 使用料が前年度比で約900万円も減収となっているが理由を伺う

歳入総括  簡水 P5
 歳入合計が前年度比で、約6億円もの減収となっているが、その理由を具体的に伺う。 

 歳出
 2−1−1 新規事業費  P17 
(1) 拡張整備事業が前年度比で約6億円もの減収となっているが、理由を伺う。
(2) 簡易水道施設改良事業の内容を伺う。

以上です。
ぜひ、傍聴に来てください。

今日も、ご訪問ありがとうございます。

同じカテゴリー(政治)の記事画像
物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します
市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない
3月17日 予算委員会で新城市の予算を徹底チェック!傍聴のお願い
私は3月12日14時から一般質問!新城市の未来を一緒に市民の声届けます
学校給食異物混入その後の対策について
【動画】公園のいたずら被害を見過ごせない! 安全な環境を守るために!
同じカテゴリー(政治)の記事
 物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します (2025-03-27 22:34)
 市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない (2025-03-24 16:52)
 3月17日 予算委員会で新城市の予算を徹底チェック!傍聴のお願い (2025-03-16 21:29)
 私は3月12日14時から一般質問!新城市の未来を一緒に市民の声届けます (2025-03-09 18:05)
 学校給食異物混入その後の対策について (2025-02-28 18:23)
 【動画】公園のいたずら被害を見過ごせない! 安全な環境を守るために! (2025-02-11 19:00)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女