2016年01月13日
今年も国政と市政を変えるため、頑張ります。
新春、お喜び申し上げます。今年も、どうぞ、よろしくお願いします。
私が、日本共産党の市議として元気に仕事・活動を続けてこられたのは、市民のみなさんのお陰です。日々、寄せられる声や意見、要求が、私を元気にします。
ありがとうございます。
今年も、市民のみなさんの声を聞き、まっすぐに市政に届けます。
「市民が主役」のまちづくりに向けて、1つでも2つでも私が訴えた要求が実現できるように頑張ります。ご支援・ご協力、よろしくおねがいします。

今月もドンドン宣伝を各地域で行なっています!
タスキをつけた私の姿を見たら、お気軽に、声をかけてください。
今、新城市・穂積市政の前には、深刻な問題が山積しています。
新庁舎・産廃問題、人口減少、長引く不況、高すぎる国保税、子どもの医療費・給食費の無料化、クーラー問題、各小中学校の施設老朽化の改修、鳳来地区の交通環境(通学バス)の改善など、今すぐに具体的な政策を打たねばならない時です。
新庁舎問題では、建設費45億円以上が東京の大企業に流出することになり、新城の地元経済は活性化しません。
リコールに反対する「新友会」のビラには、「なんと7割キャッシュバック 合併特例債!」「次世代への素晴らしいプレゼント」などと書いています。まるで携帯ショップの宣伝のようですが、国民・市民をバカにしてはいけません。
私たちは「合併特例債」が、あくまで期限付きの「借金」であることを見抜いています。さらに「7割キャッシュバック」と言っても、いわゆる「普通交付税」(国のお金)であり、私たち=国民全体の税金であります。
すでに安倍政権になって国の借金残高は、いよいよ1000兆円を超えつつあり、「次世代への素晴らしいプレゼント」などと喜んでいる場合ではありません!
今日も、ご訪問ありがとうございます。
私が、日本共産党の市議として元気に仕事・活動を続けてこられたのは、市民のみなさんのお陰です。日々、寄せられる声や意見、要求が、私を元気にします。
ありがとうございます。
今年も、市民のみなさんの声を聞き、まっすぐに市政に届けます。
「市民が主役」のまちづくりに向けて、1つでも2つでも私が訴えた要求が実現できるように頑張ります。ご支援・ご協力、よろしくおねがいします。

今月もドンドン宣伝を各地域で行なっています!
タスキをつけた私の姿を見たら、お気軽に、声をかけてください。
今、新城市・穂積市政の前には、深刻な問題が山積しています。
新庁舎・産廃問題、人口減少、長引く不況、高すぎる国保税、子どもの医療費・給食費の無料化、クーラー問題、各小中学校の施設老朽化の改修、鳳来地区の交通環境(通学バス)の改善など、今すぐに具体的な政策を打たねばならない時です。
新庁舎問題では、建設費45億円以上が東京の大企業に流出することになり、新城の地元経済は活性化しません。
リコールに反対する「新友会」のビラには、「なんと7割キャッシュバック 合併特例債!」「次世代への素晴らしいプレゼント」などと書いています。まるで携帯ショップの宣伝のようですが、国民・市民をバカにしてはいけません。
私たちは「合併特例債」が、あくまで期限付きの「借金」であることを見抜いています。さらに「7割キャッシュバック」と言っても、いわゆる「普通交付税」(国のお金)であり、私たち=国民全体の税金であります。
すでに安倍政権になって国の借金残高は、いよいよ1000兆円を超えつつあり、「次世代への素晴らしいプレゼント」などと喜んでいる場合ではありません!
今日も、ご訪問ありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。