2014年12月27日

新城市若者議会条例の制定について反対の立場で討論

自民党VS共産党。徴兵制への戦争ができる国づくりストップ!原発ゼロで、自然エネルギーのまちづくりを目指します。新城が消滅都市にならないように人口減少ストップ!で頑張ります!「しんぶん赤旗」をお読み下さい。日曜版 ・日刊紙があります→http://www.jcp.or.jp/akahata/

183号議案 新城市若者議会条例の制定について反対の立場で討論しましたので、全文を掲載します(12月19日の本会議にて)。
新城市若者議会条例の制定について反対の立場で討論

私は、本議案について反対の立場から討論をいたします。日本共産党 所属の浅尾洋平です。

この条例は、市長が選んだ若者だけを集めて、日当・税金を払い、議員のように議論させ、部会まで認めて政策を作らせ、市政に反映させるという、恐ろしい内容になっています。日本国憲法と議会制民主主義に反する恐れがある、条例だと考え、反対いたします。

若者議会は、市長の付属機関であり、市長の裁量で発足する制度です。

市の説明では、若者議会は、「代表制の有する機関ではない」と答弁されましたが、言葉の意味の正確性が、常に求められる条例は、「議会」ではなく「会議」とするべきです。

私は、本条例の若者議会のシステムが、戦前におこなわれていた天皇をトップとした、帝国議会のシステムと酷似していると考えます。

そして、天皇を絶対的存在として、民意が反映されない帝国議会が暴走し太平洋戦争へと進んで行きました。議会は、形骸化されたという、苦い経験をしているからです。

考えすぎだと言われるかもしれませんが、どんな小さな行政の問題でも、戦争と平和の視点からの検証は、いつも必要だと私は考えています。

実際のところ、全国の他の市町を調べても、同じような若者条例を導入している町では「若者議会」という名前を使っているところは、一つもありません。

「若者会議」という名前で対応していると言うことが、市の答弁でも明らかになりました。しかも、若者と行政が一緒に町おこしに汗を流すという内容で、日当を払って議員と呼ばせるところはないのです。

また、本条例は、182号議案の若者条例と基本的にセットになっています。

市政を運営しているのは、若者だけでなく高齢者もおられ、30代の子育て世代・40代の働き盛りの世代もおられます。

これまでの市民アンケートや若者アンケート中学生議会などを充実させ、フル活用することで、幅広く市民の声を若者と同等・公平・平等に重視し市政に反映させることができると思います。よって、若者議会は世代間の対立を生み出す可能性があり、反対します。以上です。

討論者
反対討論 浅尾議員

賛成討論 長田議員

反対 1 賛成 16
みなさんは、どうのように考えますか?
新城市若者議会条例の制定について反対の立場で討論

今日も、ご訪問ありがとうございます。

同じカテゴリー(議会)の記事画像
市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論
物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します
市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない
3月17日 予算委員会で新城市の予算を徹底チェック!傍聴のお願い
私は3月12日14時から一般質問!新城市の未来を一緒に市民の声届けます
学校給食異物混入その後の対策について
同じカテゴリー(議会)の記事
 市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論 (2025-04-02 12:24)
 物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します (2025-03-27 22:34)
 市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない (2025-03-24 16:52)
 3月17日 予算委員会で新城市の予算を徹底チェック!傍聴のお願い (2025-03-16 21:29)
 私は3月12日14時から一般質問!新城市の未来を一緒に市民の声届けます (2025-03-09 18:05)
 学校給食異物混入その後の対策について (2025-02-28 18:23)
この記事へのコメント
なぜ反対が一人なのか
賛成者は本当に賛成なのか
なんら疑問を持たず、行政のいうことを鵜呑みにしているのではないのか
議員は市民らの代表である
個人の考えで意思表示せず、住民らの意見を聞いてもらいたいものである
Posted by 33 at 2014年12月28日 02:04
穂積市長は、おそろしい。
若者議会って、、、
いったい何を考えているのでしょうか。
Posted by 一鍬田人 at 2014年12月28日 08:51
「ヒトラーユーゲント」みたいにならない事を祈ります。
Posted by 今泉吉孝 at 2014年12月29日 11:24
「ヒトラーユーゲント」みたいな組織にならないといいが・・・
Posted by 今泉吉孝 at 2014年12月29日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女