2014年11月19日
総選挙。首相、消費税10%実施を断言。
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくむ日本共産党の浅尾洋平市議会議員です。自民党VS共産党。集団的自衛権反対!原発ゼロで、自然エネルギーのまちづくりを目指します。新城が消滅都市にならないように人口減少ストップ!で頑張ります!「しんぶん赤旗」をお読み下さい。日曜版 ・日刊紙があります→http://www.jcp.or.jp/akahata/

安倍首相は18日夜。衆院を21日に解散をすると表明しました。また、来年の消費税10%引き上げを先送りして、2017年4月に10%再増税を「確実に実施する」と明言。
また、安倍首相は、記者の質問に答え、原発再稼働や集団的自衛権行使の法制化を「公的に書き込むと」と発言。過半数を維持できなければ、アベノミクスは否定されたことになり、私は退陣すると明言しました。
日本共産党の志位委員長は解散について
「なぜいま解散なのか、大義を語ることはできませんでした。首相が、解散に踏み切る理由はただ一つです、解散を延ばせば延ばすほど、追い詰めらる、だから今やってしまう。という思惑だけです。国民の運動と世論に追い込まれた解散です。と答えました。
僕も、首相の会見を聞いておかしいなと思ったのは、消費税を10%上げるには「景気条項」があるのだから、解散しなくても、景気をみて先送りと判断した。でよいのです。
そして、アベノミクスで100万人の雇用が増えた。賃金が増えたと安倍首相言ってたけど、本当?と思いました。
新城市内は、消費税が8%に上がった途端にお店が閉店した店が多い。知り合いも正職の仕事がないと聞いています。
やっぱり。安倍首相の言葉はまやかしでした。(表をみてください)

アベノミクスの2年間で庶民の暮らしは悪化。
・正規職員は22万人減少↓
・非正規社員の労働者は123万人増加↑(国民は正規職員の拡大を望んでいます)

・実質賃金は15ヶ月連続減↓
アベノミクスで貧困・格差拡大。結局、消費税増税は、国民生活が苦しくなるだけです。
もう未来の子供達の為にもだまされないぞ!
原発は安全ですと言って原発が爆発。選挙でしか世の中を変えることは出来ません。
事実とウソを見抜く力をフル回転して、今度の選挙で、安倍暴走ストップで、政治を変えるチャンスにしよう!
増税よりも政党助成金は廃止しよう!ワインを配るのやめにしましょう!
消費税増税はきっぱり中止でいきまっしょい!増税しても国の収入は増えません。

日本共産党は反対ばかりでなく、ちゃんと増税に頼らない道を提案してます(笑)↓よかったら見てくださ〜い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-10/2012061003_01_0.html
今日も、ご訪問ありがとうございます。
安倍首相は18日夜。衆院を21日に解散をすると表明しました。また、来年の消費税10%引き上げを先送りして、2017年4月に10%再増税を「確実に実施する」と明言。
また、安倍首相は、記者の質問に答え、原発再稼働や集団的自衛権行使の法制化を「公的に書き込むと」と発言。過半数を維持できなければ、アベノミクスは否定されたことになり、私は退陣すると明言しました。
日本共産党の志位委員長は解散について
「なぜいま解散なのか、大義を語ることはできませんでした。首相が、解散に踏み切る理由はただ一つです、解散を延ばせば延ばすほど、追い詰めらる、だから今やってしまう。という思惑だけです。国民の運動と世論に追い込まれた解散です。と答えました。
僕も、首相の会見を聞いておかしいなと思ったのは、消費税を10%上げるには「景気条項」があるのだから、解散しなくても、景気をみて先送りと判断した。でよいのです。
そして、アベノミクスで100万人の雇用が増えた。賃金が増えたと安倍首相言ってたけど、本当?と思いました。
新城市内は、消費税が8%に上がった途端にお店が閉店した店が多い。知り合いも正職の仕事がないと聞いています。
やっぱり。安倍首相の言葉はまやかしでした。(表をみてください)
アベノミクスの2年間で庶民の暮らしは悪化。
・正規職員は22万人減少↓
・非正規社員の労働者は123万人増加↑(国民は正規職員の拡大を望んでいます)
・実質賃金は15ヶ月連続減↓
アベノミクスで貧困・格差拡大。結局、消費税増税は、国民生活が苦しくなるだけです。
もう未来の子供達の為にもだまされないぞ!
原発は安全ですと言って原発が爆発。選挙でしか世の中を変えることは出来ません。
事実とウソを見抜く力をフル回転して、今度の選挙で、安倍暴走ストップで、政治を変えるチャンスにしよう!
増税よりも政党助成金は廃止しよう!ワインを配るのやめにしましょう!
消費税増税はきっぱり中止でいきまっしょい!増税しても国の収入は増えません。

日本共産党は反対ばかりでなく、ちゃんと増税に頼らない道を提案してます(笑)↓よかったら見てくださ〜い
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-06-10/2012061003_01_0.html
今日も、ご訪問ありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。