2014年05月22日
大飯原発差し止め判決
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくむ日本共産党の浅尾洋平市議会議員です。自民党VS共産党。集団的自衛権反対!原発ゼロで、自然エネルギーのまちづくりを目指します。新城が消滅都市にならないように人口減少ストップ!で頑張ります!「しんぶん赤旗」をお読み下さい。日曜版 ・日刊紙があります→http://www.jcp.or.jp/akahata/
福井県内外の住民189人が関西電力大飯原発3、4号機(同県おおい町)の再稼働差し止めを求めた訴訟で、福井地裁(樋口英明裁判長)は21日、2基について「運転してはならない」と言い渡しました。2011年の東京電力福島第1原発事故後、原発の運転差し止めを命じた判決は初めてです。

樋口裁判長は、人の生命を基礎とする人格権をもっとも重視し、「これを超える価値を他に見いだすことはできない」と強調。そのうえで、住民らの人格権と電力の安定供給やコストの問題をてんびんにかけた関電側の議論を厳しく退け、「国富の喪失」とは運転停止による貿易赤字ではなく、「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していること」を失うことだと強調しました。
また、原子力発電技術がもたらす危険性と被害の大きさは福島事故で自明とし、同事故を受け、同様の事故の具体的危険性が万が一にもあるかの判断を避けることは、「裁判所に課された最も重要な責務を放棄するに等しい」としました。

また、冷却機能喪失の危険性などを指摘。大飯原発から250キロ圏内の住民は、運転によって人格権が侵害される具体的な危険があると述べています。
本当に、良かった!最近、戦争への進む世の中に、とてもまともな判決に人間性に触れた感じです。それもつかの間、今日 関西電力は不服として控訴したそうです。しかし、もし、大飯原発が爆発したら住民に大変な被害がおよびます。高層ビルが倒れたらすぐに直せますが、原発は近づく事が出来ません。
どんな理由があろうとうも、原発(核)と人間が共存できません。
今は、自然エネルギーのソーラーパネルと蓄電池で原発と電力会社がいらない日本になっています。もう、古い原発と電力会社を使うのはやめにしよう!(笑)
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
福井県内外の住民189人が関西電力大飯原発3、4号機(同県おおい町)の再稼働差し止めを求めた訴訟で、福井地裁(樋口英明裁判長)は21日、2基について「運転してはならない」と言い渡しました。2011年の東京電力福島第1原発事故後、原発の運転差し止めを命じた判決は初めてです。
樋口裁判長は、人の生命を基礎とする人格権をもっとも重視し、「これを超える価値を他に見いだすことはできない」と強調。そのうえで、住民らの人格権と電力の安定供給やコストの問題をてんびんにかけた関電側の議論を厳しく退け、「国富の喪失」とは運転停止による貿易赤字ではなく、「豊かな国土とそこに国民が根を下ろして生活していること」を失うことだと強調しました。
また、原子力発電技術がもたらす危険性と被害の大きさは福島事故で自明とし、同事故を受け、同様の事故の具体的危険性が万が一にもあるかの判断を避けることは、「裁判所に課された最も重要な責務を放棄するに等しい」としました。

また、冷却機能喪失の危険性などを指摘。大飯原発から250キロ圏内の住民は、運転によって人格権が侵害される具体的な危険があると述べています。
本当に、良かった!最近、戦争への進む世の中に、とてもまともな判決に人間性に触れた感じです。それもつかの間、今日 関西電力は不服として控訴したそうです。しかし、もし、大飯原発が爆発したら住民に大変な被害がおよびます。高層ビルが倒れたらすぐに直せますが、原発は近づく事が出来ません。
どんな理由があろうとうも、原発(核)と人間が共存できません。
今は、自然エネルギーのソーラーパネルと蓄電池で原発と電力会社がいらない日本になっています。もう、古い原発と電力会社を使うのはやめにしよう!(笑)
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。