2014年05月19日
管内視察1日目〜経済建設委員会編〜
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくむ日本共産党の浅尾洋平市議会議員です。自民党VS共産党。秘密保護法反対!原発ゼロで、自然エネルギーのまちづくりを目指します。「しんぶん赤旗」をお読み下さい。日曜版 ・日刊紙があります→http://www.jcp.or.jp/akahata/
今日は、経済建設委員会の管内視察に同行させていただきました。



一鍬田の農業集落排水施設(主にバクテリアで浄化していく過程が勉強になりました)

移動中バスから、産廃反対のぼり発見!(僕の心の中で頑張るぞ〜!)

第2東名の工事現場と設楽原パーキングエリア(仮名称)

もっくる新城 (道の駅)



第2東名インター周辺の工事現場(八束穂)
焼却灰埋め立て処分場(有海)
クリーンセンター
鳥原埋め立て処分場
大型ハコモノ公共事業の進捗状況など、市職員のわかりやすい説明で現状がよくわかり勉強になりました。ありがとうございました。
現在と未来の新城市のまちづくりにとって、下水やゴミ処理の問題はとても大切で深刻な問題だと思いました。
今日も訪問してくれてありがとうございます。
今日は、経済建設委員会の管内視察に同行させていただきました。
一鍬田の農業集落排水施設(主にバクテリアで浄化していく過程が勉強になりました)
移動中バスから、産廃反対のぼり発見!(僕の心の中で頑張るぞ〜!)
第2東名の工事現場と設楽原パーキングエリア(仮名称)
もっくる新城 (道の駅)
第2東名インター周辺の工事現場(八束穂)
焼却灰埋め立て処分場(有海)
クリーンセンター
鳥原埋め立て処分場
大型ハコモノ公共事業の進捗状況など、市職員のわかりやすい説明で現状がよくわかり勉強になりました。ありがとうございました。
現在と未来の新城市のまちづくりにとって、下水やゴミ処理の問題はとても大切で深刻な問題だと思いました。
今日も訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 21:56
│Comments(0)
│活動日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。