2014年02月10日

都知事選 宇都宮さん大健闘!

新城市で、住民の目線で地方政治にとりくみ、日本共産党の浅尾洋平市議会議員です。自民党VS共産党。秘密保護法反対!原発ゼロで、自然エネルギーの日本・まちづくりを目指します。

東京都知事選挙 宇都宮けんじさん残念でした。
でも、都知事選挙の投票率が下がった中で、前回選挙よりも得票を伸ばし元首相の細川さん(小泉元首相の応援団)よりも、票が集まった事はとても素晴らしい事です。そして、次につながる市民運動・市民選挙となる大きな成果だったと思います。
都知事選 宇都宮さん大健闘!

これまでは、有名人候補・人気とり・1つの争点などで「政治のおまかせ」的な候補者の選ぶ基準だったのが、有名人に流されず、都民が市民が各候補者の政策を見てしっかりやってくれる人なのかを選び出した選挙だったと感じました。市民の考え方・時代の変化を感じています。

宇都宮氏は、「舛添氏 当選確実」との報道を受けた後、新宿区の選挙事務所で支援者ら約30人とともに記者会見。「前回の選挙と比べたら運動の輪が広がり、大きく前進したと思う」と述べ、「選挙政策で掲げた福祉の充実、脱原発、原発事故の被災者支援、憲法改悪に反対する運動を続けていきたい」と語りました。
都知事選 宇都宮さん大健闘!
 
舛添さんも脱原発を訴えていたので、少なくとも、200万票は脱原発の意思表示。しかし、安倍首相は市民の声を聞く事もせずに、早速、原発再稼働の発言。暴走政治。地方政治も市民の声を聞かないまちづくりが進んでいます。

いよいよ、市民の目線で市民が主人公のまちづくりを目指す事が大事です。ブレない日本共産党として、広範な市民とともに頑張ります!宇都宮さんお疲れ様でした。

宇都宮さんと細川さんとの一本化の議論が今でも、ありますが、宇都宮事務所は声明を出しています。これを読んでいただければ、一本化の経過と問題点が明らかです。密室政治はしない、すべてオープンで進める姿勢!かっこいい!さすが、庶民派弁護士だと思いました。
http://utsunomiyakenji.com/pdf/Utsukenpress0205-1.pdf
http://utsunomiyakenji.com

今日も、訪問してくれありがとうございます。

同じカテゴリー(政治)の記事画像
【議会報告できました!】3月議会の報告です!
新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩
新城市の国保税値上げ予算に反対する理由
市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論
物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します
市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない
同じカテゴリー(政治)の記事
 【議会報告できました!】3月議会の報告です! (2025-05-03 11:03)
 新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩 (2025-04-17 22:55)
 新城市の国保税値上げ予算に反対する理由 (2025-04-10 19:02)
 市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論 (2025-04-02 12:24)
 物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します (2025-03-27 22:34)
 市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない (2025-03-24 16:52)
Posted by 浅尾洋平 at 23:39 │Comments(2)政治
この記事へのコメント
こんばんは。

遅くに失礼いたします。

宇都宮先生で検索していたところ、こちらに辿り着きました。

運命ですかね(笑)

私ことまーきっちゃんは、今を去ること41年前、京都の地に生まれ落ち、戦前からのバリバリの党員である明治生まれの祖母に育てられ、幼い日のレジャーはデモという、少々(?)不思議な家庭環境で生い育った者です。

私自身は党員にはなりませんでしたが、そんな訳で(どんな訳?w)個人的に日本共産党を応援しております。

この辺は私の育った京都と思うと保守的な土地柄で、共産党に対する間違った認識を持つ方も大勢いたりしますが(残念な話です・泣)どうか頑張って下さい!

新城市民でないのが申し訳ないのですが(苦笑)

読者登録いたしましたので、これからも拝読させて頂きます♬
Posted by まーきっちゃん at 2014年02月11日 01:44
まーきっちゃん コメントありがとうございます。すごい家庭の中で育てられたのですね。まーきっちゃんさんに会って、祖母の方のいろいろな、貴重なお話しをお聞きしたいぐらいです(笑)確かに、日本共産党に対しての誤解や間違った認識を持つ方もいらっしゃると思うので、少しでも党の存在を身近に感じで頂けるようにこれからも、頑張ります。今後ともよろしくお願いします。
Posted by 浅尾洋平浅尾洋平 at 2014年02月13日 23:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女