2013年12月03日
デモもテロ指定も 秘密保護法
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくみ、日本共産党の浅尾洋平市議会議員です。自民党VS共産党。秘密保護法反対!原発ゼロで、自然エネルギーの日本・まちづくりを目指します。
反対デモをテロ指定も 秘密保護法
今、石破幹事長が秘密保護法に反対する市民デモに対して、「テロ行為」とブログで批判した事に怒りと不安が広がっています。

おそろしいのは、「これは秘密ですよ」と国民には知らされないこと。ジャーナリストが取材をしたら処罰されたり
ネットを見ていたら、知らないうちに秘密情報にふれていて、ある日突然逮捕されたということも、「原発をテロから守る」という口実で、汚染水がどこで漏れていたのかと言う事も、秘密になります。国会議員も公務員も秘密をもらしたら懲役10年。これからの時代は情報公開が常識なのにそれに逆行する、自民党政治は終わらせなければなりません。
あまりにも、おかしい法案に、国連も懸念を表明。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312020479.html
日本のアーティストも「表現が制限される!」と廃案要求を発表しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-03/2013120301_09_1.html
市民や国民を監視して規制をかける、こんな法案、国民の声の力で廃案に追い込みましょう!
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
反対デモをテロ指定も 秘密保護法
今、石破幹事長が秘密保護法に反対する市民デモに対して、「テロ行為」とブログで批判した事に怒りと不安が広がっています。

おそろしいのは、「これは秘密ですよ」と国民には知らされないこと。ジャーナリストが取材をしたら処罰されたり
ネットを見ていたら、知らないうちに秘密情報にふれていて、ある日突然逮捕されたということも、「原発をテロから守る」という口実で、汚染水がどこで漏れていたのかと言う事も、秘密になります。国会議員も公務員も秘密をもらしたら懲役10年。これからの時代は情報公開が常識なのにそれに逆行する、自民党政治は終わらせなければなりません。
あまりにも、おかしい法案に、国連も懸念を表明。
http://www.asahi.com/articles/TKY201312020479.html
日本のアーティストも「表現が制限される!」と廃案要求を発表しました。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-12-03/2013120301_09_1.html
市民や国民を監視して規制をかける、こんな法案、国民の声の力で廃案に追い込みましょう!
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 23:44
│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。