2013年10月10日
ブラック企業は許せない!
こんにちは。
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくみ、新城にいない日本共産党の市議を目指して活動している浅尾洋平です。
若者の話しを聞きました。今の若い人の働く環境が大変な状況になっているという事がリアルにわかりました。
東三河にも「ブラック企業」が広がっています。サービス残業・上司のパワハラ・セクハラ・恫喝・低賃金・長時間労働など、未来ある若者をボロボロに働かさせる世の中を、変えていかなければ日本の未来はありません。日本共産党はブラック企業を許しません!http://www.jcp.or.jp/kakusan/lecture/

Kさんは「もう、今はどこもブラック(企業)ばっかりで、働く上で ブラックの中でも薄い方か 濃い方なのかが、みんな気になっている」
おかしい事はおかしいと、声を上げ働くルールを企業に守らせる当たり前の社会にしたいです。もちろん、ぼく1人では出来ません。同じ思いの仲間を増やして世の中を変えていきたいです。
あっと言う間に時間が過ぎて、また、政治・働くこと・新城の事・子育てなど話す事になりました。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
新城市で、住民の目線で地方政治にとりくみ、新城にいない日本共産党の市議を目指して活動している浅尾洋平です。
若者の話しを聞きました。今の若い人の働く環境が大変な状況になっているという事がリアルにわかりました。
東三河にも「ブラック企業」が広がっています。サービス残業・上司のパワハラ・セクハラ・恫喝・低賃金・長時間労働など、未来ある若者をボロボロに働かさせる世の中を、変えていかなければ日本の未来はありません。日本共産党はブラック企業を許しません!http://www.jcp.or.jp/kakusan/lecture/

Kさんは「もう、今はどこもブラック(企業)ばっかりで、働く上で ブラックの中でも薄い方か 濃い方なのかが、みんな気になっている」
おかしい事はおかしいと、声を上げ働くルールを企業に守らせる当たり前の社会にしたいです。もちろん、ぼく1人では出来ません。同じ思いの仲間を増やして世の中を変えていきたいです。
あっと言う間に時間が過ぎて、また、政治・働くこと・新城の事・子育てなど話す事になりました。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。