2013年10月05日
ウソばかりの自民党政治
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
安倍首相は消費税増税8%引き上げると表明。社会保障にすべて使うと言った消費税だったのが。
実際は、大企業の復興法人税廃止すると言います。社会保障は削減する計画で、要支援1・2の人(150万人)を保険外 70〜74歳の窓口負担を1割から2割にあげる事など、計画されています。

原発も『絶対安全』と言って50基も作って。福島原発が爆発して増え続ける汚染水のコントロールも出来ずに、再稼働を計画している恐ろしい国づくりです。
自民党の綱領には、最終的に憲法9条を変えて戦争に行くまちづくりをしています。
こうした、これまで通りの自民党政治のレールに乗っかった国や地方のまちづくりでは希望はありません。もう、だまされない大人になりたいです。いつも、日頃 ぼくはダマされていますが・・・(笑)
日本共産党は、こうした自民党政治と対決したまちづくりを提案していきます。
原発即時ゼロ自然エネルギーの社会へ!消費税に頼らず、内部留保270兆円の活用!憲法9条を守り平和解決します。(シリアは実際に話し合いで解決ですすんでます)
おかしい事はおかしいと声をあげる事が、世の中を変える事につながります。
新城市でも日本共産党として、市長いいなり・オール与党のモノを言わない市議会では、全く意味がありません。繰り返す賛成議会で、共産党議員がいた時よりも国保税が3万円も値上がり。住民反対運動・生存権の問題点が盛りだくさんの新庁舎に50億円も使うお金があるならば、国保税の引き下げや、子育て世代への経済的負担軽減にお金をまわすべきです。ハコモノ事業のまちづくりでは、弱者の市民の切り捨てのまちづくりになります。
市民の声を届ける。市民の目線でモノを言う日本共産党の議員が誕生できるように頑張ります。
今日も、訪問してありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
安倍首相は消費税増税8%引き上げると表明。社会保障にすべて使うと言った消費税だったのが。
実際は、大企業の復興法人税廃止すると言います。社会保障は削減する計画で、要支援1・2の人(150万人)を保険外 70〜74歳の窓口負担を1割から2割にあげる事など、計画されています。

原発も『絶対安全』と言って50基も作って。福島原発が爆発して増え続ける汚染水のコントロールも出来ずに、再稼働を計画している恐ろしい国づくりです。
自民党の綱領には、最終的に憲法9条を変えて戦争に行くまちづくりをしています。
こうした、これまで通りの自民党政治のレールに乗っかった国や地方のまちづくりでは希望はありません。もう、だまされない大人になりたいです。いつも、日頃 ぼくはダマされていますが・・・(笑)
日本共産党は、こうした自民党政治と対決したまちづくりを提案していきます。
原発即時ゼロ自然エネルギーの社会へ!消費税に頼らず、内部留保270兆円の活用!憲法9条を守り平和解決します。(シリアは実際に話し合いで解決ですすんでます)
おかしい事はおかしいと声をあげる事が、世の中を変える事につながります。
新城市でも日本共産党として、市長いいなり・オール与党のモノを言わない市議会では、全く意味がありません。繰り返す賛成議会で、共産党議員がいた時よりも国保税が3万円も値上がり。住民反対運動・生存権の問題点が盛りだくさんの新庁舎に50億円も使うお金があるならば、国保税の引き下げや、子育て世代への経済的負担軽減にお金をまわすべきです。ハコモノ事業のまちづくりでは、弱者の市民の切り捨てのまちづくりになります。
市民の声を届ける。市民の目線でモノを言う日本共産党の議員が誕生できるように頑張ります。
今日も、訪問してありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。