2013年09月22日

アートな1日に参加。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。

今日は、久しぶりに子どもと思いっきり遊ぼうと、絵と自然を愛する会が主催の「アートな1日」に参加してきました。

今日のメインは、パン作って石釜で焼く!
アートな1日に参加。
自分で酵母をつくってパンを作るママの指導で、子どもたちは、世界で1つだけのパンを作り。それぞれが色々と一生懸命に考えて作った、自分のパンを石釜で焼いた味は最高です。
アートな1日に参加。
アートな1日に参加。
そして、お腹いっぱいになった子どもたちは、川遊びがしたいと言って、急きょ川遊び。
アートな1日に参加。
子どもとのふれあいを大事にしてこそ、子育て・生活・家族の大切さを実感します。
アトリエは、山や川に囲まれた中にあるのでとっても自然の大切さを感じる事ができます。

ゲーム機やテレビばかりの現代の中で、豊かな自然の環境で絵を描いたり、パンを焼いて食べて、絵を描いたりと子どもの5感を育てる事ができる時間は、最高の贅沢です。子どもが自然の中で学び・成長する時間が出来る数少ない場所だと思います。
お父さんからの子どもサービス出来たし・子どもの成長も感じました。文化・芸術・自然との大切さを守って大事にしていく場所って、とっても大事なまちづくりの1つだと実感しました。そして、大人もお腹いっぱい(満腹が一番!)美味しい・楽しめる。アートな1日に大感謝です。

今度は、ピザを釜で焼くらしいから〜行きたいな(笑)

今日も訪問してくれてありがとうございます。

同じカテゴリー(子ども)の記事画像
市町村対抗駅伝競走大会! 新城市全力応援!!
アイスランドが大好きな高校生の娘
6月議会の反対討論をアップします
12月議会の一般質問の通告書
僕の4年間の議会活動(まとめ)
子どもと環境を考えるママの会主催の勉強会が開催!!
同じカテゴリー(子ども)の記事
 市町村対抗駅伝競走大会! 新城市全力応援!! (2023-01-10 20:42)
 アイスランドが大好きな高校生の娘 (2022-10-31 23:00)
 6月議会の反対討論をアップします (2018-08-03 16:15)
 12月議会の一般質問の通告書 (2017-12-12 16:53)
 僕の4年間の議会活動(まとめ) (2017-09-13 11:41)
 子どもと環境を考えるママの会主催の勉強会が開催!! (2017-08-13 14:30)
Posted by 浅尾洋平 at 22:55 │Comments(0)子どもおすすめ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女