2013年09月22日
アートな1日に参加。
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
今日は、久しぶりに子どもと思いっきり遊ぼうと、絵と自然を愛する会が主催の「アートな1日」に参加してきました。
今日のメインは、パン作って石釜で焼く!

自分で酵母をつくってパンを作るママの指導で、子どもたちは、世界で1つだけのパンを作り。それぞれが色々と一生懸命に考えて作った、自分のパンを石釜で焼いた味は最高です。


そして、お腹いっぱいになった子どもたちは、川遊びがしたいと言って、急きょ川遊び。

子どもとのふれあいを大事にしてこそ、子育て・生活・家族の大切さを実感します。
アトリエは、山や川に囲まれた中にあるのでとっても自然の大切さを感じる事ができます。
ゲーム機やテレビばかりの現代の中で、豊かな自然の環境で絵を描いたり、パンを焼いて食べて、絵を描いたりと子どもの5感を育てる事ができる時間は、最高の贅沢です。子どもが自然の中で学び・成長する時間が出来る数少ない場所だと思います。
お父さんからの子どもサービス出来たし・子どもの成長も感じました。文化・芸術・自然との大切さを守って大事にしていく場所って、とっても大事なまちづくりの1つだと実感しました。そして、大人もお腹いっぱい(満腹が一番!)美味しい・楽しめる。アートな1日に大感謝です。
今度は、ピザを釜で焼くらしいから〜行きたいな(笑)
今日も訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
今日は、久しぶりに子どもと思いっきり遊ぼうと、絵と自然を愛する会が主催の「アートな1日」に参加してきました。
今日のメインは、パン作って石釜で焼く!

自分で酵母をつくってパンを作るママの指導で、子どもたちは、世界で1つだけのパンを作り。それぞれが色々と一生懸命に考えて作った、自分のパンを石釜で焼いた味は最高です。


そして、お腹いっぱいになった子どもたちは、川遊びがしたいと言って、急きょ川遊び。

子どもとのふれあいを大事にしてこそ、子育て・生活・家族の大切さを実感します。
アトリエは、山や川に囲まれた中にあるのでとっても自然の大切さを感じる事ができます。
ゲーム機やテレビばかりの現代の中で、豊かな自然の環境で絵を描いたり、パンを焼いて食べて、絵を描いたりと子どもの5感を育てる事ができる時間は、最高の贅沢です。子どもが自然の中で学び・成長する時間が出来る数少ない場所だと思います。
お父さんからの子どもサービス出来たし・子どもの成長も感じました。文化・芸術・自然との大切さを守って大事にしていく場所って、とっても大事なまちづくりの1つだと実感しました。そして、大人もお腹いっぱい(満腹が一番!)美味しい・楽しめる。アートな1日に大感謝です。
今度は、ピザを釜で焼くらしいから〜行きたいな(笑)
今日も訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。