2013年09月18日
新解 マルクスの言葉
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
新解 マルクスの言葉
今、読んでる本です。マルクス・・・資本論。難しい本を書いた人。でも、経済の世界ではスゴイ人。
正直なところ、資本論など、僕も最後まで読んだ事はありません。

でも、この本なら マルクスの言葉1フレーズごとに1ページの解説。
マルクスに関わりやすいかも!マルクスの入門書として僕でも読めています(笑)

マルクスの268の言葉の解説。だから、どこから本を開いても読める。
心に響く マルクスの言葉満載です。そして、マルクスの生きた時代の貧困と今の日本の貧困の姿が、かなりダブっている事に気づかされました。
すべてを疑え
マルクスは、娘のジェニーから「好きな言葉は?」と聞かれて。マルクスは「すべてを疑え」と答えた。彼の人生観を表現したものだ。
世界の常識、道徳や習慣、多数派の正しさに疑いの目を向け〜(中略)〜疑うとは、自分の頭で考えること。そして、我が身を振り返ってみよう。
(新解 マルクスの言葉より)
これまでも安全神話の崩壊など、いろいろな経験をする中で、マルクスの言葉から、少しでも人生の学びにして生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
新解 マルクスの言葉
今、読んでる本です。マルクス・・・資本論。難しい本を書いた人。でも、経済の世界ではスゴイ人。
正直なところ、資本論など、僕も最後まで読んだ事はありません。

でも、この本なら マルクスの言葉1フレーズごとに1ページの解説。
マルクスに関わりやすいかも!マルクスの入門書として僕でも読めています(笑)

マルクスの268の言葉の解説。だから、どこから本を開いても読める。
心に響く マルクスの言葉満載です。そして、マルクスの生きた時代の貧困と今の日本の貧困の姿が、かなりダブっている事に気づかされました。
すべてを疑え
マルクスは、娘のジェニーから「好きな言葉は?」と聞かれて。マルクスは「すべてを疑え」と答えた。彼の人生観を表現したものだ。
世界の常識、道徳や習慣、多数派の正しさに疑いの目を向け〜(中略)〜疑うとは、自分の頭で考えること。そして、我が身を振り返ってみよう。
(新解 マルクスの言葉より)
これまでも安全神話の崩壊など、いろいろな経験をする中で、マルクスの言葉から、少しでも人生の学びにして生きたいと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 18:48
│Comments(1)
│おすすめ情報
洋平さん、ぬるーくなってしまった新城市議会(保守ばかり)を日本共産党の力で変えていってください。豊島の野田城あたりから熱烈に応援しています。