2013年09月02日
消費税4月増税中止を訴えます。
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
日本共産党は、来年4月からの消費税実施中止と言う一点で共闘を呼びかけています。
消費税増税そのものの是非ではなく、今のこの時期の増税に反対と言う一点で一致できる幅広い方々とスクラムを組んでいきたいと訴えています。
一方で、日本共産党は、税については、消費税の増税ではなくて「能力に応じた負担」という税の大原則にもとづいて、富裕層や大企業に適切な負担を求めます。
同時に、国民の所得を増やす内部留保の1%の活用で働く人の給料UPして経済の立て直し・米軍への思いやり予算・ムダな大型事業の見直しなど、財源確保を目指します。

こうした、日本共産党は、消費税に頼らない別の道を提案しています。
先日、友達とも話しをしたけど、
「給料は全く上がってないよ。アベノミクスって何だった?って感じ 消費税が今後8%・10%になったらマジで困る」
この田舎の 新城市でも消費税増税は若者からお年寄りまで、生活の影響大です。弱い者いじめの自民党政治に正面から対決する、日本共産党として幅広い方々と共同して反対の声を上げていきたい。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
日本共産党は、来年4月からの消費税実施中止と言う一点で共闘を呼びかけています。
消費税増税そのものの是非ではなく、今のこの時期の増税に反対と言う一点で一致できる幅広い方々とスクラムを組んでいきたいと訴えています。
一方で、日本共産党は、税については、消費税の増税ではなくて「能力に応じた負担」という税の大原則にもとづいて、富裕層や大企業に適切な負担を求めます。
同時に、国民の所得を増やす内部留保の1%の活用で働く人の給料UPして経済の立て直し・米軍への思いやり予算・ムダな大型事業の見直しなど、財源確保を目指します。

こうした、日本共産党は、消費税に頼らない別の道を提案しています。
先日、友達とも話しをしたけど、
「給料は全く上がってないよ。アベノミクスって何だった?って感じ 消費税が今後8%・10%になったらマジで困る」
この田舎の 新城市でも消費税増税は若者からお年寄りまで、生活の影響大です。弱い者いじめの自民党政治に正面から対決する、日本共産党として幅広い方々と共同して反対の声を上げていきたい。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 20:14
│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。