2013年08月11日
男性育休経験で節約感覚を磨く!
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
専業主夫を7年前にやっていた時の話し。その時に身につけたのが、ズバリ!節約感覚(笑)
当時、ご近所さんからジャガイモとキュウリのおすそ分けしてくれたりが、メチャクチャうれしくて、
そのありがたさを、妻に言ったら。妻が「あなた、職場復帰して、昼ご飯の400円が高く感じるかもね。」って言われた。
主夫時代に料理つくって、チラシ見てお買い得食材を買いに行って。僕もいつの間にか、節約感覚を身に付けてしまったんかな~仕事してた時は、バンバンお金使ってたのに・・・
そういえば、主夫になって初めて買った本が、「食費 月1万円ラクうま献立」だった。笑
この感覚大切にして、仕事に利用できればいいな~と思っています。まちづくりもただ、お金をたくさんかければいいっていう問題ではないと考えてます。お金ばかりに頼っていると、まちの良さやまちの方向性が出てきません。全市民の知恵と工夫と協力を集めて、まちづくりが出来るかが一番大事な事だと思っています。
政治家や高級官僚の皆さんも、
僕らの生活をもっとしっかり見てくれたら、無駄な税金の使い方をカット出来るような気がするんだけど。

安倍首相へ一言
自分の携帯ストラップぐらい自分のお金で作って下さいね! 笑→怒
みんなの税金で173万円使って~携帯ストラップを5千個も作ってます。笑←あきれた笑い・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/15_01.html
↑こんな、ムダ使い税金は主夫の僕からみたらソッコー カットだな!興味ある方どうぞ。
だから、簡単に増税・増税って言わないでください。この税金を全部、福祉・少子化対策に回してよ~ そしたら、どんなに国民の生活が助かることか。
今日も訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
日本共産党の浅尾洋平です。
専業主夫を7年前にやっていた時の話し。その時に身につけたのが、ズバリ!節約感覚(笑)
当時、ご近所さんからジャガイモとキュウリのおすそ分けしてくれたりが、メチャクチャうれしくて、
そのありがたさを、妻に言ったら。妻が「あなた、職場復帰して、昼ご飯の400円が高く感じるかもね。」って言われた。
主夫時代に料理つくって、チラシ見てお買い得食材を買いに行って。僕もいつの間にか、節約感覚を身に付けてしまったんかな~仕事してた時は、バンバンお金使ってたのに・・・
そういえば、主夫になって初めて買った本が、「食費 月1万円ラクうま献立」だった。笑
この感覚大切にして、仕事に利用できればいいな~と思っています。まちづくりもただ、お金をたくさんかければいいっていう問題ではないと考えてます。お金ばかりに頼っていると、まちの良さやまちの方向性が出てきません。全市民の知恵と工夫と協力を集めて、まちづくりが出来るかが一番大事な事だと思っています。
政治家や高級官僚の皆さんも、
僕らの生活をもっとしっかり見てくれたら、無駄な税金の使い方をカット出来るような気がするんだけど。

安倍首相へ一言
自分の携帯ストラップぐらい自分のお金で作って下さいね! 笑→怒
みんなの税金で173万円使って~携帯ストラップを5千個も作ってます。笑←あきれた笑い・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-11-02/15_01.html
↑こんな、ムダ使い税金は主夫の僕からみたらソッコー カットだな!興味ある方どうぞ。
だから、簡単に増税・増税って言わないでください。この税金を全部、福祉・少子化対策に回してよ~ そしたら、どんなに国民の生活が助かることか。
今日も訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。