2013年07月25日
スタジオジブリの小冊子「熱風」より
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です
ジブリ 最新映画 風たちぬ 観に行きたいと思っています。
その、スタジオジブリの雑誌「熱風」の7月号で、「憲法改正」テーマで、宮崎駿さん・鈴木敏夫さん・高畑勲さんなどのインタビューがあります。
戦争をしてはいけない。平和憲法を守ってほしい の熱いメッセージ。皆さん ぜひ読んで見て下さい。

プロデューサー 鈴木敏夫氏
みんな戦いが好きですよね。自分が勝つ側に立つからでしょう。負ける側に立った途端に、やってられない。
平和ぼけですね。想像力に欠けているわけでしょ。安倍さんなんかはね、年が若いのになぜああいうことを考えるのか、ちょっとピンときません。
やっぱり『三分の二』じゃなくちゃいけないんじゃないですか。そんな大事なことを決めるのに『二分の一』じゃだめですよね。それをやっておいて、将来、何になるかって問題でしょ。やめてほしいですよね。
そもそも今、憲法改正に、みんなそんなに興味あるんですかね。そうじゃないでしょ。そんなことより、自分たちの生活をどうするかだってことの方が大変で。だから、僕は政治家の独りよがりだと思っています。
日本が世界にアピールするとしたら、9条ですよね。これだけの平和は9条がなければあり得なかったわけですから。(一部 抜粋)
スタジオジブリからの、期間限定のPDFでの配信です。
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
子どもや愛する人の命にかかわる事。アニメ・映画・音楽・演劇・ファッションなどの文化は、すべては戦争しない平和な国でなければ、成り立たない事です。
戦争・憲法についてこれからも考えていく、自分で考えて、自分の意見を持つ事。安全神話のように上からの情報を信じるだけでは、愛する人を守れないと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です
ジブリ 最新映画 風たちぬ 観に行きたいと思っています。
その、スタジオジブリの雑誌「熱風」の7月号で、「憲法改正」テーマで、宮崎駿さん・鈴木敏夫さん・高畑勲さんなどのインタビューがあります。
戦争をしてはいけない。平和憲法を守ってほしい の熱いメッセージ。皆さん ぜひ読んで見て下さい。

プロデューサー 鈴木敏夫氏
みんな戦いが好きですよね。自分が勝つ側に立つからでしょう。負ける側に立った途端に、やってられない。
平和ぼけですね。想像力に欠けているわけでしょ。安倍さんなんかはね、年が若いのになぜああいうことを考えるのか、ちょっとピンときません。
やっぱり『三分の二』じゃなくちゃいけないんじゃないですか。そんな大事なことを決めるのに『二分の一』じゃだめですよね。それをやっておいて、将来、何になるかって問題でしょ。やめてほしいですよね。
そもそも今、憲法改正に、みんなそんなに興味あるんですかね。そうじゃないでしょ。そんなことより、自分たちの生活をどうするかだってことの方が大変で。だから、僕は政治家の独りよがりだと思っています。
日本が世界にアピールするとしたら、9条ですよね。これだけの平和は9条がなければあり得なかったわけですから。(一部 抜粋)
スタジオジブリからの、期間限定のPDFでの配信です。
http://www.ghibli.jp/10info/009354.html
子どもや愛する人の命にかかわる事。アニメ・映画・音楽・演劇・ファッションなどの文化は、すべては戦争しない平和な国でなければ、成り立たない事です。
戦争・憲法についてこれからも考えていく、自分で考えて、自分の意見を持つ事。安全神話のように上からの情報を信じるだけでは、愛する人を守れないと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 14:53
│Comments(0)
│おすすめ情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。