2013年06月28日
へいわってすてきだね。
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

日本最西端の沖縄県・与那国島で暮らす小学1年、安里有生君(6)は、23日の沖縄全戦没者追悼式で朗読した平和の詩「へいわってすてきだね」に、悠然と時が流れる島の日常をつづった。家族や友達の笑顔に、島内をゆっくり歩く動物たち。「今、普通に生きていることが平和と感じる」と話す。
沖縄の小学生の詩にとても感動しました。小学1年生に負けないぐらい、今の責任ある大人はこれからの「平和」を考える事が大事なことだと問われる詩だと思いました。未来への平和の答えが、国防軍をつくる事ではないと思います。
今度の選挙を真剣に考えたい。僕も自分ができるところから頑張ります。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

日本最西端の沖縄県・与那国島で暮らす小学1年、安里有生君(6)は、23日の沖縄全戦没者追悼式で朗読した平和の詩「へいわってすてきだね」に、悠然と時が流れる島の日常をつづった。家族や友達の笑顔に、島内をゆっくり歩く動物たち。「今、普通に生きていることが平和と感じる」と話す。
沖縄の小学生の詩にとても感動しました。小学1年生に負けないぐらい、今の責任ある大人はこれからの「平和」を考える事が大事なことだと問われる詩だと思いました。未来への平和の答えが、国防軍をつくる事ではないと思います。
今度の選挙を真剣に考えたい。僕も自分ができるところから頑張ります。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 15:18
│Comments(0)
│平和憲法守りたいじゃんね♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。