2013年06月23日
ブラック企業をなくそう!
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
今日は東京都議選の投票日です。都民の方は、大切な自分の1票は棄権せずに是非、フタが閉まる前までに行って頂きたいです。
駅前で「お帰りなさい宣伝」日本共産党青年後援会では、21日午後7時〜東陽町駅前で「ブラック企業をなくそう」の宣伝をしました。
「東京から、ブラック企業をなくしていきましょう」「最低賃金1000円以上に、安心して働ける雇用のルールを」
雨音にかき消されないように、青年が声をはりあげました。日本共産党や各党は大激戦・大接戦。

「うちの職場もブラック。体を壊してやめていく」という青年たちが、ブラック企業を告発した東京民報の号外を配布。「ブラック企業」の文字に目が止まり、帰り道を急ぐスーツ姿の青年が手に取り。通り過ぎてから「1枚いいですか?」と戻ってくる人もいました。
今の、テレビや新聞は、クイズ・お笑い・グルメ番組ばかりで、ブラック企業問題など、ほとんど取り上げられない状況です。未来のために若者が事実を知って行動すること。おかしいことは、おかしい と声をあげるって大切ですね。少しづつでもこの頑張りが実を結ぶ、未来につながっていけたらいいなと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
今日は東京都議選の投票日です。都民の方は、大切な自分の1票は棄権せずに是非、フタが閉まる前までに行って頂きたいです。
駅前で「お帰りなさい宣伝」日本共産党青年後援会では、21日午後7時〜東陽町駅前で「ブラック企業をなくそう」の宣伝をしました。
「東京から、ブラック企業をなくしていきましょう」「最低賃金1000円以上に、安心して働ける雇用のルールを」
雨音にかき消されないように、青年が声をはりあげました。日本共産党や各党は大激戦・大接戦。

「うちの職場もブラック。体を壊してやめていく」という青年たちが、ブラック企業を告発した東京民報の号外を配布。「ブラック企業」の文字に目が止まり、帰り道を急ぐスーツ姿の青年が手に取り。通り過ぎてから「1枚いいですか?」と戻ってくる人もいました。
今の、テレビや新聞は、クイズ・お笑い・グルメ番組ばかりで、ブラック企業問題など、ほとんど取り上げられない状況です。未来のために若者が事実を知って行動すること。おかしいことは、おかしい と声をあげるって大切ですね。少しづつでもこの頑張りが実を結ぶ、未来につながっていけたらいいなと思います。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
Posted by 浅尾洋平 at 09:00
│Comments(0)
│政治
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。