2013年06月05日

立場こえて、「96条の会」発足。

こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。

憲法の改正手続きを定めた、憲法96条の改悪に反対する憲法学者・政治学者・研究者たちが「96条の会」を結成して、記者会見をしました。
立場こえて、「96条の会」発足。
代表の樋口東大名誉教授(憲法学)は、憲法で制限を受ける側の権力が、憲法を改正を変えるのは「法理論的に無理がある」と指摘「ゲームの当事者がルールを勝手に変えるのと同じ」と批判しました。発起人は36人「9条の会」の奥平氏や、改憲論者の小林慶応大学教授も参加「96条の改憲は、憲法破壊論だ」と訴え。山口教授は「裏口から改憲を導入し、民主政治、立憲主義を破壊する」と告発しました。

このような、方々の行動から、憲法を守る人も、憲法を変える人も、立場をこえて、今の憲法改正のルールをしっかり守っていく事が、その時々の国家権力が暴走を止める最後の砦が、「憲法96条」だという事が、憲法は難しいイメージの僕でも、少しずつわかってきました。ひとりひとりの思想信条をこえた行動が、ひとつひとつ、わからなかった所が、わかっていく事につながっていく事だと思いました。

日々こつこつと「96条の会」応援しま〜す!
http://www.96jo.com ←96条の会 公式サイトです。

今日も、訪問してくれてありがとうございます。


同じカテゴリー(平和憲法守りたいじゃんね♡)の記事画像
日本の政治の新しい時代を迎えて
豊橋市長選の争点は、18歳まで医療費無料化か「第2アリーナ」整備か
参議院選ご支援ありがとうございました。
日本共産党を伸ばせば政治は変わる!!
奥三河一丸となって、選挙に勝ち抜きたい!
違憲立法「戦争法案」廃案必ず!
同じカテゴリー(平和憲法守りたいじゃんね♡)の記事
 日本の政治の新しい時代を迎えて (2017-01-18 15:08)
 豊橋市長選の争点は、18歳まで医療費無料化か「第2アリーナ」整備か (2016-11-09 15:25)
 参議院選ご支援ありがとうございました。 (2016-07-22 16:37)
 日本共産党を伸ばせば政治は変わる!! (2016-07-09 10:10)
 奥三河一丸となって、選挙に勝ち抜きたい! (2016-05-09 15:45)
 違憲立法「戦争法案」廃案必ず! (2015-07-11 23:01)
Posted by 浅尾洋平 at 16:17 │Comments(0)平和憲法守りたいじゃんね♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女