2013年05月29日
若者トーク!(子どもの本・9条の会主催)
こんにちは。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
都内で、子どもの本・9条の会5周年の集いが18日開かれ600人以上が参加しました。「トークセッション10代と語ろう!」では、中学生から大学生まで10人が登場。戦争のこと、日本のこと、世界のことを、語り合いました。http://love.ap.teacup.com/kodomono/

司会者の方が、今ある関心や疑問に感じていることはなんでしょうか?
糸井さん(高2)「最近、お金ってなんだろう?って思います。戦争も原発もなぜ同じ過ちを繰り返すんだろうって思った時に、そこにお金があるからじゃないかって。原発も稼働すればお金が入ってくる。お金は人を幸せにもしてくれるけれど、人を壊すこともあるなと感じます」
亀井さん(高3)「最近は、政治家の人がワイドショーによく出ていて、違和感があるんです。安倍首相も出いていました。なんだかごまかされている感じがするんです。それから、テレビなどマスコミの人と政治家の人が会食をしていたっていう話を聞いて、親密になっちゃいけないんじゃないかって思いました」
沖縄出身の我那覇さん(大4)「米軍基地の移転問題で沖縄では大きな集会やデモもあって、盛り上がっています。大学に入って東京で暮らすようになりましたが、ここでは報道もほとんどないし話題にもならない。沖縄だけの問題にしていいの?って思いました」
司会者の方が、安倍首相が憲法9条を変えて国防軍を持とうと言ってます。理由の1つが「攻められたらどうするの?」と言う意見にみなさんならどう応えますかと問いかけられました。
白石さん(高3)「私は逆に、“攻められないためには、何が出来るのか”・“どうしたらいいのか”を考えるべきだと思います。メデイアでこの国は危険だぞって流しているのはよくないと思います」と話ました。
蔭山さん(高3)「私はいま、中国舞踊をやってます。相手のいいところや伝統を出し合って、つながって、意見交流できるような関係づくりをしていけばいい」と話、会場も拍手でこたえました。
これからの、10代の発言は、30代の僕から言わせてもらいますが(笑)未来の日本をみすえた、すばらしい意見だと思います。責任ある大人の僕も微力ですが、10代のあなた方が納得できる世の中を、日々こつこつと、少しでも近づけれるように行動していきたいと思っています。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
住民の目線で地方政治にとりくむ、政治家(新城市議)を目指して活動しています。
浅尾 ようへい です。
都内で、子どもの本・9条の会5周年の集いが18日開かれ600人以上が参加しました。「トークセッション10代と語ろう!」では、中学生から大学生まで10人が登場。戦争のこと、日本のこと、世界のことを、語り合いました。http://love.ap.teacup.com/kodomono/

司会者の方が、今ある関心や疑問に感じていることはなんでしょうか?
糸井さん(高2)「最近、お金ってなんだろう?って思います。戦争も原発もなぜ同じ過ちを繰り返すんだろうって思った時に、そこにお金があるからじゃないかって。原発も稼働すればお金が入ってくる。お金は人を幸せにもしてくれるけれど、人を壊すこともあるなと感じます」
亀井さん(高3)「最近は、政治家の人がワイドショーによく出ていて、違和感があるんです。安倍首相も出いていました。なんだかごまかされている感じがするんです。それから、テレビなどマスコミの人と政治家の人が会食をしていたっていう話を聞いて、親密になっちゃいけないんじゃないかって思いました」
沖縄出身の我那覇さん(大4)「米軍基地の移転問題で沖縄では大きな集会やデモもあって、盛り上がっています。大学に入って東京で暮らすようになりましたが、ここでは報道もほとんどないし話題にもならない。沖縄だけの問題にしていいの?って思いました」
司会者の方が、安倍首相が憲法9条を変えて国防軍を持とうと言ってます。理由の1つが「攻められたらどうするの?」と言う意見にみなさんならどう応えますかと問いかけられました。
白石さん(高3)「私は逆に、“攻められないためには、何が出来るのか”・“どうしたらいいのか”を考えるべきだと思います。メデイアでこの国は危険だぞって流しているのはよくないと思います」と話ました。
蔭山さん(高3)「私はいま、中国舞踊をやってます。相手のいいところや伝統を出し合って、つながって、意見交流できるような関係づくりをしていけばいい」と話、会場も拍手でこたえました。
これからの、10代の発言は、30代の僕から言わせてもらいますが(笑)未来の日本をみすえた、すばらしい意見だと思います。責任ある大人の僕も微力ですが、10代のあなた方が納得できる世の中を、日々こつこつと、少しでも近づけれるように行動していきたいと思っています。
今日も、訪問してくれてありがとうございます。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。