2013年01月20日

食パンをつくってみたり。

うちの、朝は子どもの支度に、洗濯干したりすると忙しい。

ゆっくりご飯にお味噌汁を作って、納豆をかけて食べてという時間が理想です。

が、はっきり言って、無理です(笑)

もっぱら、うちでは簡単に食べれる、パン派です。
食パンや菓子パンを、買いだめしているのですが、食べ盛りの息子は、パンを2個・3個と食べてしまう。

気づくと、朝 パンがない・・・って事がよくあって。困っていました。

自分の空腹感に絶望的になることもあり(笑)

そんなある時 無いなら、一度、自分でパンをつくってみたらどうなるんだろう?

これまで、
パンは買う物って言う、固定化された自分の考えがズットあっただけに、自分の中で、とても新鮮な感じがしました。

早速 Amazonで調べて、ホームベーカリー(数千円)を注文。→もちろん、自分のお小遣いを貯めて買いました。

食パンをつくってみたり。



ホームベーカリーが届いて。パンづくり。
説明の言うとおりに材料・分量を入れて。

食パンをつくってみたり。



食パンをつくってみたり。



設定したら。スタートボタンを押すだけ。

後は、3時間ぐらい待てば、食パンの出来上がり。

食パンをつくってみたり。



僕は料理もろくに出来ないのに、パンをつくってしまっていいのだろうかと・・・

しかも、こんなに簡単に。

オマケに、香ばしいパンの匂いがするし・・・

自分で言うのも、なんですが いい具合にパンが焼けたんです。
外はカリカリ。中はふわふわ。最高の食パンの出来上がりです。

早速、外から帰ってきた息子に、おいしいと言いながらペロリと食べてしまった。

食パンをつくってみたり。



また、パンを焼かなければ〜(汗)

おいしいし、よろこばれるし、節約になるし、簡単だし、自分でつくるのも悪くない。

無いなら、無い事に ただただ、絶望するのではなく、
無いなら、今あるものでつくったり、工夫して
日々、こつこつと考え行動する事がスキルUPになると思いました。

パン以外にも作りたくなってきました〜

今日も、訪問してくれてありがとうございます。










同じカテゴリー(料理)の記事画像
パンがまんじゅうに・・・?
パンがえらい形に・・・
パン値上げ!困って作ってみた
今、レタスが高い・・・
チョコチップ入り食パンをつくってみたり。
同じカテゴリー(料理)の記事
 パンがまんじゅうに・・・? (2013-06-30 12:10)
 パンがえらい形に・・・ (2013-06-10 15:32)
 パン値上げ!困って作ってみた (2013-05-30 09:38)
 今、レタスが高い・・・ (2013-02-07 09:29)
 チョコチップ入り食パンをつくってみたり。 (2013-01-25 11:54)
Posted by 浅尾洋平 at 16:40 │Comments(0)料理
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女