2024年12月04日
9月の議会報告できました!
こんにちは!少し遅くなりましたが、僕の9月の議会報告が完成しました報告をします
11月には新聞折り込みを行い、新聞を取っていない方のポストにも、11月末にお届けできていると思います。

ぜひ手に取って読んでみてください! 毎回、「文字が多くて読みづらい」とのご指摘をいただくのですが、僕は質問が多いため紙面に載せきれない情報がたくさんあります 興味のある部分だけでも目を通していただけたら嬉しいです。
さて、僕は令和5年度の決算と令和6年度一般会計補正予算に反対しました。 なぜ反対したのか?その理由を簡単にお伝えします。
学校体育館の空調が設置されない 異常な暑さが続く中、避難所となる体育館の空調は待ったなしの課題ですが、市は設置を見送りました。
給食費の無償化が進まない 子育て家庭の負担軽減が求められる中、給食費無償化も実現されませんでした。
新城東高校跡地の草刈り費用に870万円計上 市民の声が届きにくい中で、このような高額な費用の妥当性に疑問を感じました。
観光協会への不透明な補助金 今や、大問題になっている法人化した観光協会への874万円の補助金に対し、イベント開催費241万円の詳細資料が提出されておらず、透明性に欠けています。私は9月議会の予算・決算委員会の質疑で、同協会の事務所移転費210万円について「移転しなければならない法的根拠」を質問したところ、市観光課長は「出ていかなくてはならない根拠はない」と答弁していた。私は、税金の無駄使いを許さない立場から「(法的根拠のない)必要のない引っ越し代に、(観光協会から)請求があれば出すというのはありえない」として反対しました。
また、運営体制が不安定な中、不必要な予算計上は控えるべきだと考えました。
赤字が続く高速バス事業に3676万円 事業の見直しが必要とされる中での多額の運行費用に疑問を持ちました。
市民の大切な血税を使う以上、曖昧な判断は許されません。 僕はこれらの理由から、決算と補正予算に反対しました。
ぜひチラシを読んでいただき、市政について一緒に考えていければと思います!



ぜひ手に取って読んでみてください! 毎回、「文字が多くて読みづらい」とのご指摘をいただくのですが、僕は質問が多いため紙面に載せきれない情報がたくさんあります 興味のある部分だけでも目を通していただけたら嬉しいです。
さて、僕は令和5年度の決算と令和6年度一般会計補正予算に反対しました。 なぜ反対したのか?その理由を簡単にお伝えします。
学校体育館の空調が設置されない 異常な暑さが続く中、避難所となる体育館の空調は待ったなしの課題ですが、市は設置を見送りました。
給食費の無償化が進まない 子育て家庭の負担軽減が求められる中、給食費無償化も実現されませんでした。
新城東高校跡地の草刈り費用に870万円計上 市民の声が届きにくい中で、このような高額な費用の妥当性に疑問を感じました。
観光協会への不透明な補助金 今や、大問題になっている法人化した観光協会への874万円の補助金に対し、イベント開催費241万円の詳細資料が提出されておらず、透明性に欠けています。私は9月議会の予算・決算委員会の質疑で、同協会の事務所移転費210万円について「移転しなければならない法的根拠」を質問したところ、市観光課長は「出ていかなくてはならない根拠はない」と答弁していた。私は、税金の無駄使いを許さない立場から「(法的根拠のない)必要のない引っ越し代に、(観光協会から)請求があれば出すというのはありえない」として反対しました。
また、運営体制が不安定な中、不必要な予算計上は控えるべきだと考えました。
赤字が続く高速バス事業に3676万円 事業の見直しが必要とされる中での多額の運行費用に疑問を持ちました。
市民の大切な血税を使う以上、曖昧な判断は許されません。 僕はこれらの理由から、決算と補正予算に反対しました。
ぜひチラシを読んでいただき、市政について一緒に考えていければと思います!


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。