2023年06月15日
私の一般質問は、6月22日 (木)午前10時〜の予定です。
今、6月議会が6月2日に開会されています。会期は6月12日~6月30日までの19日間。
一般質問は6月20日、21日、22日の3日間で行われます。ぜひ、傍聴にお越しください。ティーズでも見れます。
私の一般質問は、6月22日(木) 午前10時〜の予定です。
浅尾洋平の一般質問は22日10時~の予定。(通告時間60分) 一般質問内容
①新城市民病院の再整備について
②子どもの貧困(生理用品)支援について
③国の結婚新生活支援事業への参加について
④本市の随意契約のあり方について
⑤新城南部企業団地の産業廃棄物中間処理施設における悪臭とハエ対策について
通告書の内容は以下です。



一般質問が出来る議員は17人(議長を除いた数)です。その中で質問をする議員は16人。
多くの議員が質問を行うと議会が活発になるので、とても良いことだと思います。
16人の通告内容はコチラから確認できます→https://www.city.shinshiro.lg.jp/shigikai/teirei-rinji/ippan/ippanshitsumonr0506.html
様々な、問題がありますが、市民の声を聞いて、子育てしやすい、誰もが暮らしやすい新城市のまちづくりの為に全力を尽くします。
一般質問は6月20日、21日、22日の3日間で行われます。ぜひ、傍聴にお越しください。ティーズでも見れます。
私の一般質問は、6月22日(木) 午前10時〜の予定です。
浅尾洋平の一般質問は22日10時~の予定。(通告時間60分) 一般質問内容
①新城市民病院の再整備について
②子どもの貧困(生理用品)支援について
③国の結婚新生活支援事業への参加について
④本市の随意契約のあり方について
⑤新城南部企業団地の産業廃棄物中間処理施設における悪臭とハエ対策について
通告書の内容は以下です。



一般質問が出来る議員は17人(議長を除いた数)です。その中で質問をする議員は16人。
多くの議員が質問を行うと議会が活発になるので、とても良いことだと思います。
16人の通告内容はコチラから確認できます→https://www.city.shinshiro.lg.jp/shigikai/teirei-rinji/ippan/ippanshitsumonr0506.html
様々な、問題がありますが、市民の声を聞いて、子育てしやすい、誰もが暮らしやすい新城市のまちづくりの為に全力を尽くします。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。