2023年05月19日

明日の20日(土)午後7時〜 議会報告と意見交換会をやります!


明日の20日(土)午後7時〜 議会報告と意見交換会をやります!

5月20日(土)午後7時〜 ちさと館(西部公民館)
議員有志による、議会報告会と市民との意見交換会を行います。

僕も参加します。市民の皆さんからのご意見やご要望を聞いて市政に伝えます。

明日の20日(土)午後7時〜 議会報告と意見交換会をやります!

ぜひ、お気軽に、ご参加下さい。

よろしくお願いします。

同じカテゴリー(政治)の記事画像
【議会報告できました!】3月議会の報告です!
新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩
新城市の国保税値上げ予算に反対する理由
市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論
物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します
市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない
同じカテゴリー(政治)の記事
 【議会報告できました!】3月議会の報告です! (2025-05-03 11:03)
 新城市の個人情報、どう守る? 除外申請の新しい一歩 (2025-04-17 22:55)
 新城市の国保税値上げ予算に反対する理由 (2025-04-10 19:02)
 市民の声が届かない予算!令和7年度当初予算の問題点と私の反対討論 (2025-04-02 12:24)
 物価高の中で負担増!国保税の値上げに反対します (2025-03-27 22:34)
 市民に国保税値上げを押しつけ、市長の手当アップは納得できない (2025-03-24 16:52)
Posted by 浅尾洋平 at 21:43 │Comments(1)政治議会活動日誌
この記事へのコメント
https://www.city.shinshiro.lg.jp/kosodate/kyoikuiinkai/kaigiroku.files/r5teirei3gatu.pdf
教育委員会議事録 令和5年3月

p18
まず、アンケートの回答率につきましては、小学校で49.5%、中学校で20.2%、全体としますと 37.8%の回答率でした。その中で、千郷中学校の回答世帯数が8世帯とかなり低い数となっておりま すが、これにつきましてはアンケートの依頼を学校を通じて配布してもらったのですが、その配布の 手続がちょっとうまくいっていなくて、この期間中にアンケートの依頼があまり配布できなかったの で、回答期限は3月1日まででしたが、それ以降も1週間程度アンケート調査を行っております。今 回の集計については、その分が反映されていませんので低い回答率になっている状況です。

[疑問]なぜ生徒数の多い千郷でまともなアンケートができなかったのか。その後のフォローアップはどうだったのか。なぜ期限後の回答は集計に入れなかったのか。これで意味のある統計ができるのか。言論統制ではないか。

p21
その中に今、たくさんの自由記述がありましたので、それらが全てを載せる わけではないですけど、どのようなものが多かったかということで複数意見としてこういう意見があ りましたということで、実際に共同調理場のよさを認めている方も見えるので、そういう意見がある ことというのをできるだけ取り上げながら進めていくということのほうがより価値があると思います し、これからの反対されている人たちの意見の中にも、ああ、こういういいところがあるのかと改め て分かるというのも知らせていく必要があるのかなと思うので、アンケートを大いに活用できたらい いかなと思いました。

[疑問]「調理場のよさを認めている方も見えるので、そういう意見があるというのをできるだけ取り上げながら進めて行くということのほうがより価値がある」とは、明らかな情報操作ではないか。自分たちに有利に働くものを価値ありとし、そのような意見が何件あったのかも不明ながら、それを抽出して賛成論に誘導するのが新城市の教育方針を決める組織のやることか。
Posted by 疑問 at 2023年05月20日 13:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 26人
プロフィール
浅尾洋平
浅尾洋平
浅尾洋平(あさお ようへい)

1977年生まれ。
千郷小・千郷中・豊川高校卒
豊橋市立看護専門学校卒
1998年〜2009年豊橋市民病院、育児休暇取得。救命センターICU・手術室を経験
2009年〜2012年新城市民病院で看護師として勤務し退職。JPTEC認定取得(外傷病院前救護処置)
2011年度 新城市省エネコンテスト 削減率部門第3位受賞。日本共産党新城市福祉・子育て対策室長 2013年 新城市議に初当選し 現在3期目。
家族は妻、1男1女