2022年10月11日
厚生文教委員会の「申入書」と10月17日の現地説明会
引き続き、9月議会の報告です。
厚生文教委員会は9月8日、「学校給食共同調理場建設予定地での現地説明会を開催することなどの申し入れ」を議論し、市教育委員会の教育長宛に提出することを決めました。
そして「申し入れ」の通り、市教育委員会は10月17日、現地説明会を開催する運びとなりました。
厚生文教委員会では、かねてから「建設予定地で確認をしたい」との意見がありました。
私は委員長として、委員の意見を聞き取り、申し入れ内容を取りまとめ、今回、申入書をつくりました。


市民のみなさん、学校給食共同調理場を建設する総事業費は、40億円近くにのぼります。
厚生文教委員会として、現地をしっかり確認し、この事業の問題点や質疑を深めていきたいとと思います。
市民のみなさんの声を、ぜひ、お寄せください。
厚生文教委員会は9月8日、「学校給食共同調理場建設予定地での現地説明会を開催することなどの申し入れ」を議論し、市教育委員会の教育長宛に提出することを決めました。
そして「申し入れ」の通り、市教育委員会は10月17日、現地説明会を開催する運びとなりました。
厚生文教委員会では、かねてから「建設予定地で確認をしたい」との意見がありました。
私は委員長として、委員の意見を聞き取り、申し入れ内容を取りまとめ、今回、申入書をつくりました。


市民のみなさん、学校給食共同調理場を建設する総事業費は、40億円近くにのぼります。
厚生文教委員会として、現地をしっかり確認し、この事業の問題点や質疑を深めていきたいとと思います。
市民のみなさんの声を、ぜひ、お寄せください。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。